けが人がでなかったのは奇跡!
最高速度275キロの超特急・東北新幹線の17両中16両が脱線。
橋脚に亀裂!!!
直ちに救出されず、恐怖の暗闇・酷寒の車内に留め置かれた4時間・・・
国土交通省とJR東日本は、速やかに被害者に補償を行い、調査・復旧・復興に全力を!
国土交通省とJR東海は、直ちにリニア計画・工事を中止せよ!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
「車体も体も宙に浮いた」 脱線した新幹線の乗客が振り返る恐怖の70秒
地震発生当時の「やまびこ223号」車内。非常灯だけがついている(乗客提供)
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した16日深夜の地震で、東北新幹線下りのやまびこ223号が福島―白石蔵王間で脱線した。最高速度275キロの超特急に乗車していた男性は「車体も体も宙に浮いた感覚。死を覚悟した」と恐怖の70秒間を振り返った。
5号車に乗車していた仙台市太白区の会社社長駿河克亘さん(47)は緊急地震速報が鳴った後、座っていた席から通路に投げ出された。
「突然の大きな揺れに襲われ、車体と体が宙に浮いた感覚だった。あまりの出来事に死を覚悟した」と駿河さん。揺れが収まった後は約4時間、停電し暖房が切れた車内で過ごし、「暗くて寒かった」と話した。
仕事で仙台に向かっていた福島市の会社員菅野晃伸さん(37)は「すごい揺れでバウンドしているようだった。5号車にいたが、6号車との間は通行できなかった。線路脇を歩き脱出した」と説明した。
東北新幹線は17日は始発から那須塩原―盛岡間の上下線で運転を見合わせる。復旧のめどは立たず、運休が長期間に及ぶ恐れもある。
河北新報