ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【速報】コロナ感染、自宅療養中の男性死亡 死因は頭内部の出血か 柏市発表
【新型コロナ詳報】千葉県内で最多25人死亡、3687人感染 累計25万人超 小学校などでクラスター
2022年2月23日 19:30 千葉日報 新型コロナ情報
千葉県内で23日、新型コロナウイルスに感染した25人の死亡と3687人の感染が新たに判明した。死者数は前日の21人を上回り過去最多。累計感染者は25万667人に増えた。小学校や幼稚園、高齢者施設などで新たに7件のクラスター(感染者集団)が発生した。
県は70代~90代以上12人の死亡と2614人の感染を発表した。濃厚接触者のうち検査なしで医師が判断した「みなし陽性者」238人を含む。
死亡した70代女性は2月初旬にPCR検査で陽性が判明し、自宅療養していたが、8日に容体が急変。入院調整をしたが、さらに状態が悪化し、県内医療機関に救急搬送され、同日死亡した。ワクチンは2回接種済みで、循環器系や自己免疫系の基礎疾患があった。
新規クラスターは「バイリンガル幼児園 Kids Duo International ニッケコルトンプラザ市川」(市川市)で計19人、勝浦市立豊浜小(同市)で計10人、高齢者施設「セントケアホーム佐倉」(佐倉市)で計13人、高齢者施設「なのはな館 みさき」(館山市)で計27人、障害者施設「いんば学舎・空木 グループホーム楓」(栄町)で計5人。
柏市は60代~90代以上男女4人と非公表2人の死亡、313人の感染を発表。みなし陽性者21人を含む。市内で確認されたクラスターは2件で、障害者施設で計8人、私立幼稚園で計5人の感染を確認した。
千葉市は80代~100歳以上男女3人の死亡と295人の感染を発表。みなし陽性者4人を含む。80代男性と100歳以上女性はクラスターが発生した高齢者施設の入所者だった。
船橋市は70代男性2人と80代男女の計4人の死亡と465人の感染を発表。みなし陽性者53人を含む。亡くなった4人はいずれも基礎疾患があった。
23日に県内で感染が判明した人の居住地は、船橋市516人▽松戸市451人▽市川市322人▽柏市313人▽千葉市282人▽流山市247人▽浦安市150人▽習志野市132人▽八千代市128人▽佐倉市113人▽市原市94人▽鎌ケ谷市87人▽我孫子市83人▽成田市81人▽白井市66人▽旭市49人▽印西市47人▽四街道市43人▽木更津市32人▽野田市28人▽大網白里市27人▽富里市、君津市が各26人▽鴨川市25人▽香取市、東金市が各24人▽いすみ市21人▽銚子市、館山市が各19人▽山武市18人▽匝瑳市17人▽八街市16人▽茂原市、南房総市が各15人▽袖ケ浦市14人▽富津市、横芝光町が各11人▽栄町8人▽酒々井町7人▽多古町、芝山町が各6人▽九十九里町5人▽一宮町4人▽睦沢町3人▽勝浦市、東庄町、御宿町、長柄町、長生村が各2人▽鋸南町、神崎町が各1人▽県外41人▽海外3人だった。