千葉県内では約2140軒もの停電、復旧したのでしょうか?

 在宅勤務のかた、オール電化にしてガスを使用していないご家庭、エレベーター ・・・

 

 現在5回目の人権理事国(2022年12月31日まで)の政府。内閣には、憲法第99条に基づき、強引にIT化するのではなく、まず代替インフラを完備し、アジア・東アジアの人権理事国として、人間の安全保障と防災の主流化の手本を示さなければなりません。そして同時に、被災者の補償と賠償を万全にする法的責任があります。

 

 この実現には、日本市民が、日本国憲法 前文、第1条、第9条、第11条、第13条、第25条、第97条、第98条と日本が批准済みの人権条約と世界人権宣言、国連憲章:国際人権規約(市民てこ及び政治的権利に関する国際規約:自由権規約、S経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約:社会権規約)、拷問等禁止条約、こどもの権利条約、女性差別撤廃条約、障碍者権利条約、強制失踪条約、人種差別撤廃条約

 

 みなさん、よろしかったら、ぜひ一度、日本国憲法を前文から、第1条、第9条、・・・ 心静かに、読んでみませんか。

 あっ!これは私に関係がある!と思った条文をメモしてみてください。

 とくに、日本国憲法 前文、第1条、第9条、第11条、第13条、第25条、第97条、第98条、第99条は注意深くよんでみてください。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

2/11(金) 8:58TBS系(JNN)

 

午前8時現在 千葉県内で約2140軒の停電が発生

(写真:TBS系(JNN)

広い範囲で雪が降った関東地方。千葉県内の一部では停電が発生し、東京電力が復旧作業を急いでいます。

東京電力によりますと、午前8時すぎの時点で千葉県内でおよそ2140軒の停電が発生しています。
 
佐倉市でおよそ1610軒、君津市でおよそ270軒、成田市でおよそ160軒、市原市でおよそ100軒停電しています。
 
東京電力は原因については「調査中」としていて現在、復旧作業を急いでいます。
(11日08:43)