◆ 瓢箪通信「ぼくの特技は・・・何だろう?」

T.T.0584(ひょうたん島研究会)


 もうかなり旧聞に属する話だが、昨21年末の12月17日(金)、朝日新聞10頁に、全面広告が載っていた。発注者はACジャパンで、モノクロである。「第17回ACジャパン広告学生賞 新聞広告部門 グランプリ」という長い名前の賞の受賞作品らしい。制作したのは、桜美林大学のたぶん学生さんだと思う。
 この広告、字数は少ない。新聞の下半分を使って、童顔の青年会社員らしき男性が描かれている。ほっぺも赤い--白黒だが。
 この青年会社員の自己紹介が、ぼくの琴線に触れた。

初めまして、詐欺師です。

特技は良い人のフリです。

 これを読んだ途端、ぼくの頭の中で、青年会社員の顔が別の顔に変わった。長方形の顔で、眼鏡を掛けている。


 この青年会社員、次のようなことも言っている。
 ただし、ぼくの頭の中では、少し違って聞こえている。( )の中は、ぼくが聞いた声である。

(略)
警察は私たちを捕まえるため進化します
私たちも(政府も) より騙すため進化します
しかし皆さんは(国民は) あまり進化しないので
そこはとっても安心です
詐欺が存在することは知っていても
皆さん(国民は) なぜか警戒が弱いのです
だから私たちは(政府は) 今日も騙すことができます


 ぼくの特技は何だろう?

 権力者の言うことを信じないことかなあ?
 これからも眉に唾着けて権力者の言うことを聞くことにしようっと!
 (22/02/06)