日向灘で地震 宮崎県・大分県で震度5強 津波の心配なし 1/22(土) 1時08分頃 | 今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト

     

    気象庁HP

    地震情報 一覧

     

    地震検知日時 震央地名 マグニチュード 最大震度 発表日時
    2022/01/22 02:04 日向灘 2.5 震度1 2022/01/22 02:07
    2022/01/22 01:56 日向灘 3.4 震度1 2022/01/22 01:59
    2022/01/22 01:46 日向灘 3.2 震度1 2022/01/22 01:48
    2022/01/22 01:43 日向灘 3.6 震度1 2022/01/22 01:46
    2022/01/22 01:08 日向灘 6.4 震度5強 2022/01/22 01:40
    2022/01/22 01:27 日向灘 3.5 震度1 2022/01/22 01:30
    2022/01/22 01:21 日向灘 4.5 震度3 2022/01/22 01:25
    2022/01/22 01:17 日向灘 3.4 震度2 2022/01/22 01:20

     

    https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp

     

    ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


     

    ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    配信

    日向灘で地震 

    宮崎県・大分県で震度5強 

    津波の心配なし

    1月22日(土)1時08分頃、大分県と宮崎県で最大震度5強を観測する地震がありました。

    震源地:日向灘
    マグニチュード:6.4
    震源の深さ:約40km

     

    提供:ウェザーニュース

     

     

    1月22日(土)1時08分頃、大分県と宮崎県で最大震度5強を観測する地震がありました。 震源地は日向灘で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 この地震について、気象庁は緊急地震速報を発表しています。 揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。 日向灘を震源とする地震で震度5弱以上を観測したのは2019年5月10日以来の2年8か月ぶりで、過去に震度5強を観測した地震はありません。一方、今回の地震の少し北(豊後水道)を震源とする地震では、2017年6月20日に震度5強を観測しています。 今回の地震は、気象庁の速報解析では西北西―東南東方向に張力軸を持つ正断層型の地震と解析されています。

    震度4以上を観測した市区町村

    ■震度5強 

    【大分県】  大分市 佐伯市 竹田市 

    【宮崎県】  延岡市 高千穂町 

    ■震度5弱 

    【高知県】  宿毛市 

    【熊本県】  阿蘇市 産山村 熊本高森町

     【大分県】  臼杵市 由布市 

    【宮崎県】  宮崎都農町 椎葉村 宮崎美郷町 

    ■震度4 

    【広島県】  府中町

     【山口県】  防府市 山陽小野田市 

    【愛媛県】  松山市 今治市 宇和島市 八幡浜市 伊方町 愛南町 

    【高知県】  大月町 黒潮町 【福岡県】  久留米市 柳川市 大川市 宗像市 みやま市 新宮町 水巻町 遠賀町 筑前町 大木町 

    【佐賀県】  佐賀市 神埼市 上峰町 みやき町 白石町 

    【熊本県】  熊本東区 熊本南区 熊本北区 八代市 人吉市 山鹿市 菊池市 宇土市 上天草市 宇城市 合志市 熊本美里町 長洲町 和水町 南小国町 西原村 南阿蘇村 嘉島町 益城町 山都町 氷川町 芦北町 津奈木町 錦町 多良木町 湯前町 山江村 あさぎり町 

    【大分県】  日田市 豊後高田市 杵築市 宇佐市 豊後大野市 国東市 姫島村 日出町 九重町 

    【宮崎県】  日向市 西都市 えびの市 高原町 国富町 高鍋町 新富町 川南町 諸塚村 【鹿児島県】  薩摩川内市 伊佐市 湧水町 ※震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない市町村(震度5弱以上未入電)

     【山口県】  光市 周南市 上関町 

    【愛媛県】  西条市 大洲市 伊予市 西予市 久万高原町 砥部町 愛媛鬼北町

     【高知県】  須崎市 仁淀川町 中土佐町 佐川町 越知町 梼原町 高知津野町 四万十町 

    【福岡県】  八女市 東峰村 みやこ町 吉富町 築上町 

    【熊本県】  玉名市 南関町 熊本小国町 

    【大分県】  別府市 中津市 津久見市 

    【宮崎県】  宮崎市 都城市 日南市 小林市 三股町 綾町 木城町 門川町 日之影町 五ヶ瀬町

     

    ウェザーニュース

     

     

     

    ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

     

    1/22(土) 1:57日本テレビ系(NNN)

    大分県・臼杵市、佐伯市などで複数の停電

    22日午前1時8分ごろ、大分市などで震度5強を観測する地震があった。

    九州電力によりますと、現在、大分県・臼杵市、佐伯市、津久見市で複数の停電が起きているということです。

     

    ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

     

    朝日新聞デジタル

    宮崎・大分で震度5強 震源は日向灘、津波の心配なし

     震度5強を観測した大分市によると、市内5カ所で水道管が破裂している。また、街灯1本が倒れた。人的被害は確認されていない。同市消防局によると、各地で自動警報器の鳴動があったが、火災はなかったという。テレビでは市内で赤い炎のようなものが映ったが、これは昭和電工の工場の炎で火災ではないという。大分市府内町のコンビニでは、棚の商品が多少落ちたものの、酒のビンが割れたりするような被害はなかったという。

     宮崎県日向市消防本部によると、市内の40代男性が自宅で転倒し、顔をけがしたとして救急搬送された。また、県警日向署によれば、市内の道路で落石が起きた模様。延岡署の管内では、地震の揺れで老朽化した街灯が倒れたという。同県高千穂町によると、地震直後に役場のエレベーターが自動停止した。

     九州電力によると、佐賀県の玄海原発、鹿児島県の川内原発とも異常はないという。一方、九州電力送配電のホームページによると、大分県中部の佐伯市周辺で計約2万8千戸が一時停電した。

     JR九州によると、九州新幹線は22日の始発から熊本―新八代間で徐行運転をする。他の区間は通常通り運行するという。在来線は線路の状況を確認中のため、運行計画が立っていない。線路の状況次第では、運休の可能性もあるという。

     大分県別府市の志高湖キャンプ場で友人とテント泊をしていた高専3年の堀永遠さん(18)は、スマホから鳴り響いた緊急地震速報で跳び起きた。大きな横揺れが10秒ほど続き、揺れが収まってからも、雷鳴のような「ゴゴゴ」という音がしばらく続いたという。

     別府市内の家族に電話して無事を確認し、その後、津波の心配もないとインターネット上の情報で知って安心したという。ただ、「大きな揺れだったし、周辺の道が崩れていないか心配。熊本地震など過去の地震を考えると余震がないかも気になる」と話した。