直ちに、すべてのドローン使用等も中止せよ!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
NHK施設工事用生コン ヘリから落下 運輸安全委が現地調査
22日、群馬県桐生市でNHKの施設の工事のためヘリコプターが運んでいた生コンクリートが落下したことを受けて、国の運輸安全委員会は、現地に調査官を派遣し、調査を始めました。
22日、桐生市にあるNHKの放送施設「桐生梅田テレビ中継放送所」の工事のためヘリコプターが容器に入れて運んでいたおよそ900キロの生コンクリートが落下しました。
容器の底の開閉する部分が少し開いていたということで、飛行ルートから、山の中に落下したとみられています。
国の運輸安全委員会は、事故につながりかねない「重大インシデント」だとして23日、現地に調査官3人を派遣し、調査を始めました。
23日の調査では、パイロットや整備士から、生コンクリートを入れた容器の仕組みや飛行中の状況などについて聞き取りを行いましたが、これまでに落下した場所や原因は特定できていないということです。
運輸安全委員会の末田尚嗣航空事故調査官は「現時点で被害の報告はないが、もし車や家に落下していたら大変な事態になっていた。再発防止に向けてあす以降も調査を進める」と話していました。