2021.10.23 02:20

発信会社社長は自民党本部に出入りーー野党中傷ツイッターアカウント「Dappi」は自民党のダミーか?

 

「読売」や「産経」は一切無視。他の全国紙もわずかに報じているだけなので、まだまだ知らない読者もいると思うので報じる。

記事タイトルの「Dappi」とは、ツイッターの匿名アカウント。2019年6月から開始し、フォロー数はわずか294なのに、すでにフォロワーは17・2万人もいるからその影響力は大きい。
ところが、このDappi、冒頭の菅義偉前首相に関するツイート内容のように与党側はベタほめする一方、野党に対しては数多くの誹謗中傷内容をツイート。なかでも、森友問題で近畿財務局職員だった赤木さんが自殺したのは野党議員2人のせいといわんばかりのツイートをした(=下右写真。*門田隆将氏に関してはココをクリック)ことから、その立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参議院議員は10月6日にDappiの発信を行っている会社に対し損害賠償を求め東京地裁に提訴したが、それに先立ち、発信者情報の開示を求めて訴訟提起するなかで、この発信会社が判明した(ただし、プロバイダー会社は発信会社と実際の投稿者は別との発信会社代理人弁護士の言い分を公表)。
 

 

 ところが、この発信会社の取引会社のなかに、自民党党友の年会費集金代行業務を目的に1977年に設立され、過去、石原慎太郎、福田康夫元首相、久間章生、船田元、さらには甘利明幹事長、岸田文雄首相などが代表に就いていたことが判明。現在も山本有二元農水相が代表を務めている。
そんなわけで、「背後に自民党がいるのではないか?」とSNS上では話題になっていた。
そこに持って来て、「しんぶん赤旗日曜版」(10月24日号)が、一方の発信会社の代表は自民党本部事務総長の親戚を名乗り、自民党本部や国会などに出入りしていたことがわかったと報じたのだ。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

 

 

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

10/22(金) 18:51文春オンライン

 

小渕優子氏の資金管理団体も…自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた
 

Dappiのプロフィール画面

 ツイッター投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の参院議員2人が10月6日付で、都内のWEB会社を相手取り、損害賠償を求める訴訟を起こした。

【画像】「Dappi」運営会社との関係が取り沙汰される自民党女性議員

「ツイッター上で野党議員やマスコミに対し、誹謗中傷めいた投稿を重ねていたのは、匿名アカウントの『Dappi』です。19年6月に開設されたアカウントで、フォロワーは約17万人。立憲議員の発信者情報開示訴訟で、Dappiを運営するのが、『ワンズクエスト』であることが明らかになりました」(政治部記者)

 同社の設立は01年。民間信用調査会社によれば、従業員15名、昨年の売上高は2億1000万円だ。主にWEBサイトの企画、制作などを手掛けてきたが、

「提訴を受け、ワンズクエストと自民党との関係に注目が集まっています。例えば、東京新聞(10月13日付朝刊)は自民党東京都連がサーバー代などとして数十万円を支出していることを報じました」(同前)

 加えて、週刊文春が改めて政治資金収支報告書を精査したところ、自民党からワンズクエストへの支出は数十万円単位に留まらなかった。

「自民党東京都連」の収支報告書を遡ると、14年に、資料作成代やWEBサイト制作代として計約120万円を同社に支出していた。

 19年には自民党政経塾という費目で、テープ起こし代と塾生証製作代として約42万円を支出。政経塾は都連が運営する政治塾だ。テープ起こし代や塾生証製作代名目の支出は、16年や17年の収支報告書にも登場する。

 こうした支出を累計すると、14年から19年までの6年間で約565万円に上るのだ。

小渕優子氏の資金管理団体との関係は?
 都連だけではない。今回の人事で組織運動本部長に就いた小渕優子氏。彼女の資金管理団体「未来産業研究会」は19年10月7日付でWEBサイト作成費として約83万円を支出するなど、同年だけで約109万円をワンズクエストに支出していた。18年には、ホームページメンテナンス代で約26万円を支出。11年以降、計約194万円を同社に支出しているのだ。

 自民党都連と小渕氏の政治団体からワンズクエストへの支出を合計すると、計759万円に及ぶ。

 ワンズクエストに、都連や小渕氏の団体から事業を受注した経緯や、自民党とDappi運用の関係などについて確認を求めると、以下のような回答があった。

「国会議員が弊社を提訴したと聞きました。訴状を見ていないのでコメントのしようもなく、回答は差し控えさせていただきます」

 Dappiのツイートは、国会議員に靖国参拝を望む投稿で更新が止まっている。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年10月28日号