大規模買収事件・公職選挙法違反有罪判決に対し控訴していた元法相夫婦の大規模買収!

 

 金をもらった100人の被告・県議らは、なんと全員が不起訴に!

 売買収の犯罪は、金を渡した側だけではなく、受け取った側も同罪です。

 

 

 今度の総選挙と最高裁国民投票は、こんな警察・検察と司法犯罪にピリオドを打つ選挙です。

 

 4野党の全候補・完全勝利!で、命と人権くらしを守る 政権交代を実現しましょう!

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


10/19(火) 11:36毎日新聞

 

河井克行被告、控訴取り下げの意向 大規模買収事件、有罪確定へ


河井克行被告

 2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公職選挙法違反に問われ実刑判決を受けた元法相で元衆院議員の河井克行被告(58)が、控訴を取り下げる意向を示していることが関係者への取材で判明した。

 

懲役3年、追徴金130万円とした東京地裁判決(6月18日)が確定する見通し


 判決によると、克行元議員は19年3~8月、妻の案里元参院議員(48)=1審で有罪確定=の選挙で、票の取りまとめなどを依頼する趣旨で広島県議や市議、首長ら100人に総額約2870万円を渡した。

 判決は、克行元議員が現金提供の相手や時期、金額などを考慮して「買収リスト」を作り、選挙運動の全体を差配した「総括主宰者」だったと認定。「民主主義の根幹である選挙の公正を著しく害し、極めて悪質」と批判した。

 議員辞職したことなどを挙げて執行猶予を求めてきた弁護側は、実刑判決を不服として控訴していた。