約97万件、年金通知書の誤送付!!!!!!日本年金機構 

 

 通知書には15日に振り込まれる予定の2カ月分(8、9月)の年金額や個人ごとに違う基礎年金番号、振込先の金融機関名と支店名などが書かれている。

 

 民間委託を中止せよ!

 

 2カ月25万円が17万円に…「気持ち悪い」 自分の年金額は誰に?

 

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


10/7(木) 11:49朝日新聞デジタル

 

年金通知書の誤送付「国民に深くおわび」 後藤厚労相が陳謝

 


厚生労働相に内定し、首相官邸に入る後藤茂之氏=2021年10月4日午後3時51分、北村玲奈撮影

 日本年金機構で「年金振込通知書」の宛名と通知書の内容を取り違え、約97万件の誤送付が起こった問題について後藤茂之厚生労働相は7日、「国民にご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる」と陳謝した。その上で、誤送付した通知書には氏名などは含まれておらず、記載された情報だけでは個人の特定にはつながらないと改めて強調した。

 後藤氏は原因について調査中としつつ、「びっくりされた方も大勢おられると思う。不安を解消できるよう相談対応の体制を万全にし、委託方法も含めて検証や再発防止をしたい」と述べた。

 誤送付は10月分の通知書のうち、日本年金機構が委託しているサンメッセ(岐阜県)が4、5日に愛知、三重、福岡の3県に送った分について発生。機構によると、印刷した際に宛名と中身が食い違い、他人の年金額が記載されていたという。通知書には15日に振り込まれる予定の2カ月分(8、9月)の年金額や個人ごとに違う基礎年金番号、振込先の金融機関名と支店名などが書かれている。氏名や口座番号はないという。