即刻平井卓也デジタル相を
罷免しデジタル庁を廃止せよ!
接待相手を公表しろ!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■[東京 24日 ロイター]
平井デジタル相、大臣給与1カ月分を自主返納=加藤官房長官
- 加藤勝信官房長官は24日午後の会見で、デジタル庁の赤石浩一デジタル審議官が事業者から接待を受け、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分を受けた問題に関連し、接待の一部に平井卓也デジタル相が同席し、平井氏自身の判断で大臣給与の1カ月分を自主返納することになったと述べた。
デジタル庁は赤石氏の懲戒処分を24日に発表したが、平井担当相は同日午前の会見で、自身の同席の有無に言及していなかった。
加藤官房長官の説明によると、赤石氏は昨年9月から12月の間に直接の利害関係のない事業者と計3回、会食していた。そのうち1回について、平井氏が同席していたという。
平井氏は、会食に同席した当時、赤石氏の直接の上司ではなかったが、一定の責任があると平井氏自身が判断し、給与の自主返納を決めたという。
自主返納に関し、加藤官房長官は「大臣規範に抵触するかどうかの問題ではない」と説明した。
■毎日新聞 2021/9/24
接待に平井デジタル相も一部同席
「3回12万円」審議官は懲戒処分
デジタル庁は24日、事業者から3回にわたって計約12万円の接待を受けたとして、事務方ナンバー2で事務次官級の赤石浩一デジタル審議官(58)を同日付で減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。接待の一部には平井卓也デジタル相が同席した。9月1日の発足から約1カ月で幹部の不祥事が発覚し、同庁の信頼低下は避けられない情勢だ。
■2021年9月24日 共同
平井デジタル相も一部同席…計12万円の接待を受けたデジタル庁次官級を減給10分の1の懲戒処分に
デジタル庁は24日、事業者から3回にわたって計約12万円の接待を受け国家公務員倫理規程に違反したとして、事務方ナンバー2で事務次官級の赤石浩一デジタル審議官(58)を同日付で減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。接待の一部には平井卓也デジタル相が同席した。9月1日の発足から1カ月弱で幹部の不祥事が発覚し、同庁の信頼低下は避けられない情勢だ。
デジタル庁によると、赤石氏が相手方に負担してもらった飲食費は、昨年9月25日が約4万円、10月2日が約3万円、12月4日が約4万円。これに手土産とタクシー代が加わり、接待額は計約12万円となる。
赤石氏は当時、内閣官房イノベーション推進室イノベーション総括官。接待の相手方は「非公表」とした。
一方、同じ昨年10月2日と12月4日には、平井氏が幹部職員を伴ってNTT幹部と会食していたことが今年6月の週刊文春報道で判明しており、同一の会食だった可能性がある。(共同)