なぜ、政府は、国会すら開かず、独裁で、経済困窮者やコロナ対策として規制したために収入をなくした人々に対する対策を拒絶し虐待・虐殺し続けているのでしょう?

 

 まるで、自公政権による「コロナ追い込み」弱者虐待虐殺。

 

 

 かろうじて、下記記事を見つけました。

 

 厚労省のHP: 「小学校休業等対応助成金」 小学校や保育園、幼稚園などが休校・休園した保護者への支援。 子どもの世話で特別有給休暇を取得させた企業に支給するほか、企業の同意があれば個人申請も可能とする。 

 

この制度、どれだけ周知しているのでしょう?

 

 政権与党は、わざと周知してない?

 憲法も国際人権規約もこどもの権利条約も、無視、ムシ、むしスルー

 

 国会を開いて、ITや経済弱者から、一人も被害も者を出さないきめ細かな施策を保障する予算を保障し、各地方自治体におろせばいいだけなのに。

 

  そもそも、厚生省と労働省を強引に併合し、憲法違反の人道犯罪を繰り返している厚生労働省。 
 

  国会も開かず、オリパラを強行したうえに、コロナ蔓延のつけを国民に押し付け、おどし、『コロナ』メディアジャックしている自公とマスコミはいらない。

 

 

 

※ 厚生労働省(こうせいろうどうしょうは、日本の行政機関のひとつ。

健康、医療、子ども、子育て、福祉、介護、雇用、労働、および年金に関する行政ならびに復員、戦没者遺族等の援護旧陸軍、海軍の残務整理を所管。
2001年(平成13年)1月の中央省庁再編により、厚生省と労働省を廃止、統合して誕生させた。

予算規模は中央省庁の中で最大。

日本語略称は、厚労省(こうろうしょう)。
 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

厚労省HPより

 

【令和3年9月7日お知らせ】NEW


令和2年度に実施していた「小学校休業等対応助成金」制度を再開する予定です。
※令和3年8月1日以降12月31日までに取得した休暇を対象とする予定です。
※現在実施している「両立支援等助成金 育児休業等支援コース 新型コロナウイルス感染症対応特例」は、令和3年7月31日までに取得した休暇が対象となるものとする予定です。

詳細については、改めて公表します。

<問い合わせ先>
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
電話:0120-60-3999
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)


【令和3年7月1日お知らせ】
小学校休業等対応助成金は、令和3年6月30日をもって申請受付が終了しました。
令和3年4月1日以降については、こちらをご覧ください。


順次申請を受理したものから審査をしております。可能な限り速やかに支給決定ができるよう努めておりますが、具体的な支給時期についてお伝えが難しいため、ご了承願います。

申請額と支給決定金額については、審査の結果金額が異なる場合がございますのでご了承ください。