コロナ禍に、冷酷自公政治オリパラ招致・強行とばっちり!
国会開催逃げ回り大臣椅子取りゲーム狂騒
コロナ感染拡大で医療を“災害レベル”に悪化させた責任があるにもかかわらず、
国会開催すら拒絶し、
心身ともに最高の健康を享受する権利を踏みにじり、市民には「自助」強要の犯罪
気候変動対策と治山治水をさぼり続け、
コロナ対応後手後手の犯罪者集団自公!
マスコミ共犯のメディアジャック総裁選強行を許さない❕❕❕❕❕
-・-・-・-・-・-・-・-・-
新型コロナの感染拡大を受けて、千葉県船橋市の「ふなばしアンデルセン公園」は6日から臨時休園となりました。
アンデルセン公園は、 船橋市が所有する人気の観光施設です。感染拡大による市の公共施設の利用制限を受けて、6日から9月30日まで臨時休園となりました。
2020年9月のシルバーウィークには、来場者が7000人に達した日もあり、市では、全面休園の対応で人の流れを抑制する必要があると判断しました。
コロナによる臨時休園は、2020年4月と年末年始に続いて3回目です。
6日の園内では、夏の「ヒマワリ」から秋の「コスモス」へ苗の植え替えが行われていました。
再開予定の10月には、感染対策をしながら、満開のコスモスで来場者を迎えたいとしています。 ふなばしアンデルセン公園 細谷 順子園長 「ちょうど季節も良くなっていて、本当に残念な気持ち。船橋の医療体制がひっ迫しているということなので、やむを得ない」 「もう充電時期だと思って、次にオープンできるまでに、きれいな公園を見せていくための充電月と考えている」
チバテレ(千葉テレビ放送)
千葉市は6日、花見川区の県立犢橋高校で生徒1人の新型コロナウイルス感染が判明し、これまで感染していた生徒と合わせて計5人のクラスター(感染者集団)となったと発表した。感染した5人は同じ学年。同校は1日から学年閉鎖としている。
市はこのほか、10歳未満から80代の計114人の感染も発表した。
■2021年9月6日 16:31
【新型コロナ速報】千葉県内665人感染3人死亡 8月11日以来の3桁
千葉県内で6日、新型コロナウイルスに感染した3人の死亡と、665人の感染が新たに判明した。感染者数が千人を下回るのは8月11日以来、26日ぶり。県内での累計感染者は9万3236人に増えた。
感染判明を発表した自治体別では、県が513人、千葉市が115人、船橋市が16人、柏市が21人。
【関連記事/あわせて読みたい】