ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
千葉県内、最多1609人感染 40代含む3人死亡 高校野球部で生徒21人のクラスター
千葉県内で16日、過去最多の1609人の新型コロナウイルス感染が判明した。最多を更新するのは4日連続で、5日続けて千人以上の感染を確認。新型コロナ患者3人の死亡も分かった。
県は、10歳未満~90代以上の1174人の感染を発表した。千葉学芸高校(東金市)の野球部では、生徒21人のクラスター(感染者集団)が発生した。6日から活動を休止。部員103人を含め計108人に検査が実施されている。 高齢者施設「太陽と緑の家デイサービスセンター」(市川市)では、利用者10人、職員3人が感染し計13人のクラスターとなった。
県は、2人の死亡も発表した。80代女性は、8月上旬に胸の痛みを訴え救急搬送。9日に死亡し、その後の検査で陽性が判明した。60代男性は発熱のため8月上旬に検査を受診。酸素投与などの治療を受けていたが11日に亡くなった。死因はいずれも新型コロナ感染症で、基礎疾患があった。 船橋市は、40代男性が14日に死亡したと発表。新型コロナによる急性呼吸器疾患が主な死因。7月下旬からホテル療養し、症状が悪化して同月末に入院。転院して集中治療室に入っていた。持病があったという。
同市はまた、10歳未満~80代の139人の感染も発表。市内の学習塾「湘南ゼミナール 小中部西船橋教室」では、生徒1人が感染し計100人になった。 同市の変異株独自検査では対象の26人全員が陽性となった。うち24人が、感染力が強いとされるデルタ株の可能性がある変異。 千葉市は10歳未満~90代の248人の感染を、柏市は10歳未満~60代の48人の感染をそれぞれ発表した。
16日に感染が判明した人の居住地は▽市川市271人▽千葉市212人▽船橋市150人▽松戸市118人▽浦安市106人▽八千代市83人▽習志野市58人▽木更津市53人▽柏市50人▽市原市47人▽佐倉市44人▽四街道市38人▽我孫子市30人▽東金市26人▽印西市25人▽流山市、鎌ケ谷市、君津市が各24人▽茂原市、館山市が各21人▽八街市20人▽山武市19人▽袖ケ浦市18人▽野田市17人▽富津市13人▽白井市12人▽横芝光町11人▽成田市10人▽大網白里市8人▽酒々井町5人▽銚子市、南房総市、匝瑳市、鋸南町が各4人▽富里市、鴨川市が各3人▽栄町2人▽香取市、旭市、九十九里町、長南町、睦沢町、長生村が各1人▽県外15人、海外6人だった。