ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

7/17(土) 19:28配信千葉日報オンライン

 

【新型コロナ詳報】千葉県内244人感染、2人死亡 市川の建設会社、浦安の病院でクラスター

千葉日報 新型コロナ情報

 千葉県内で17日、新型コロナウイルスに感染した2人の死亡と244人の感染が新たに判明した。4日連続で200人を上回った。市川市の建設会社と浦安市の病院で新規クラスター(感染者集団)が発生した。

 県は123人の感染と2人の死亡を発表。亡くなった70代と90代以上の2人は、いずれも死因は新型コロナ肺炎だった。

 市川市の菅原建設で、20代~50代男性従業員3人の陽性が判明。同社の感染者は計9人となり、県は新規クラスターを確認した。東京ベイ・浦安市川医療センター(浦安市)でも計5人のクラスターが発生。入院患者の60代男性が重症でICU(集中治療室)、人工呼吸器を利用して治療を受けている。

 船橋市は、46人の感染を発表した。20代が20人と半数近くを占めた。40代男性1人に呼吸苦がみられ、症状がやや重い。

 同市の変異株独自検査は、対象になった5人全員が陽性。2人がデルタ株(インド株)の可能性がある変異、3人はアルファ株(英国株)だった。

 柏市は、35人の感染を発表した。クラスターが発生した市内の私立認可保育園「柏ECEC保育園」で、新たに園児2人と職員2人の感染が判明。16日にも職員1人の感染が分かっており、同園の感染者は計13人になった。

 市内の私立認定こども園に通う園児1人の感染も判明。同園は当面の間、臨時休園するとした。千葉市は、40人の感染を発表した。

 17日に県内で感染が判明した人の居住地は、船橋市45人▽千葉市42人▽柏市33人▽松戸市18人▽市川市17人▽市原市12人▽習志野市9人▽浦安市、鎌ケ谷市が各7人▽八千代市、流山市、佐倉市、四街道市が各5人▽野田市、木更津市が各4人▽成田市、袖ケ浦市、君津市が各3人▽我孫子市、白井市、銚子市が各2人▽八街市、富里市、東金市、旭市、酒々井町、神崎町が各1人▽県外4人▽海外1人。

 

 

 

7/17(土) 17:55配信共同通信

 

海外から到着の15人感染

 厚生労働省は17日、海外から成田、羽田、関西の各空港に到着した10代未満~80代の男女15人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。2人に発熱などの症状があり、13人は無症状。

 

 

 

7/15(木) 18:50配信日本テレビ系(NNN)

 

新幹線グランクラス勤務の7人がコロナ感染

「新幹線のファーストクラス」とよばれる特別車両、グランクラスで一緒に勤務していたJR東日本のグループ会社の社員7人が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。JR東日本などは、16日から一部の車内サービスを中止するということです。

JR東日本のグループ会社「JR東日本サービスクリエーション」によりますと、新幹線のグランクラスで、車内サービスを担当している社員のうち、20代と40代の7人について、新型コロナウイルスの感染が判明したということです。

今月9日に社員1人の陽性が確認され、同じ新幹線のグランクラスで勤務していた社員に検査を行ったところ、14日までに6人の感染が判明したということです。

7人は、業務中は常にマスクを着用していて、乗客に濃厚接触者はいないということです。JR東日本などは、16日から当面の間、グランクラスでの飲食の販売などのサービスを中止するということです。