日本でも、リンゴ日報を販売して!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2021年06月18日19時18分
「白紙でも買う」、支援広がる リンゴ日報、50万部発行―香港
18日、香港の新聞スタンドで「リンゴ日報」を買い求める女性(EPA時事)
【香港時事】中国共産党や政府への批判的論調で知られる香港紙「リンゴ日報」は18日、前日の6倍以上に当たる50万部を発行した。17日に同紙の幹部ら5人が国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕されたことを受け、民主派の間に支援の動きが浮上し、インターネット上では「白紙でも買おう」という呼び掛けが広がった。
民主活動家の周庭氏が出所 国安法違反の捜査は継続―香港
18日付のリンゴ日報は1面で読者へのメッセージを掲載。取材資料の押収といった当局の手法により「香港の報道の自由は危機にひんした」と非難し、「社員は最後まで戦い抜く」と抵抗の意志を示した。繁華街の新聞スタンドでは未明からリンゴ日報の入荷を待つ人の姿が見られ、支援のため大量購入する市民もいた。
逮捕された5人は、記事を通じて「中国や香港政府に対する制裁を外国に呼び掛けた」疑いが掛けられている。当局は18日、5人のうちリンゴ日報編集長の羅偉光氏ら2人を起訴し、関連3社に対しても起訴を通知した。