COVIT19、放射能汚染の上にアスベスト暴露の危機!
必見
東京工業大学 村山教授講演「アスベスト問題の現在と今後の対応」
アスベストの産業利用
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
改正大気汚染防止法について
1 改正大気汚染防止法の内容について
解体等工事に伴う石綿飛散防止対策の一層の強化を図る「大気汚染防止法の一部を改正する法律」が、6月5日に公布されました。
改正法等については、以下を御確認ください。
· 大気汚染防止法の一部を改正する法律(案文、理由)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法の一部を改正する法律(新旧対照表)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法の一部を改正する法律(要綱)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令(案文、理由)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令(新旧対照表)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令(要綱)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(案文、理由)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(要綱)[PDF 1.1MB]
· 大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行に伴う環境省関係省令の整備に関する省令[PDF 1.1MB]
· 設計図書その他の書面による調査及び特定建築材料の有無の目視による調査を適切に行うために必要な知識を有する者として環境大臣が定める者[PDF 88.1KB]
· 特定建築材料が使用されているおそれが大きいものとして環境大臣が定める工作物[PDF 102KB]
· 特定粉じんを比較的多量に発生し、又は飛散させる原因となるものとして環境大臣が定める石綿含有成形板等[PDF 73.0KB]
· 大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行等について[PDF 102KB]
2 建築物の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル
法改正に伴い、「建築物の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」を作成しました。詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.env.go.jp/air/asbestos/post_71.html
3 チラシ、リーフレット
普及啓発に係るチラシ、リーフレットを作成しました。詳細については、以下をご覧ください。
4 大気汚染防止法改正に関する説明会
大気汚染防止法改正に関する説明会を実施する予定でしたが、新型コロナウィルス感染症対策のため、ウェブ開催となりました。基調講演として東京工業大学の村山教授にご講演いただくとともに、環境省から法改正についてのご説明をいたします。
· 【基調講演資料】アスベスト問題と今後の対応[PDF 88.1KB]
· 【法改正説明動画】大気汚染防止法及び政省令の改正について
· 【法改正説明資料】大気汚染防止法及び政省令の改正について[PDF 88.1KB
· 環境省(法人番号1000012110001)
· 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL 03-3581-3351(代表)
· 所在案内(地図・交通)
· 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館
電話:03-3581-3351(代表)■最寄駅 東京メトロ 日比谷線 「霞ヶ関駅」 B3,C1出口