ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■朝日新聞
総務省幹部らがNTT側から接待されたと報じられた問題で、総務省は8日、谷脇康彦・総務審議官と巻口英司・国際戦略局長が、少なくとも2018~20年に4回にわたって計15万円超の接待を受けていたとする調査の中間報告を公表した。同省は、国家公務員倫理規程に違反する疑いがあるとして、谷脇氏を8日付で大臣官房付に事実上更迭する人事も公表した。
総務省によると、2人は18年9月~20年7月に計4回、NTTの澤田純社長や関連会社の幹部らと会食。1回あたりの飲食費は1人約1万7千円~6万円で、谷脇氏は3回参加して1回だけ5千円を自己負担、巻口氏は1回参加して1万円を自己負担していた。
■毎日新聞3/8(月) 19:27配信
NTT社長 総務省接待問題で15日に参考人招致 参院予算委
自民党の末松信介、立憲民主党の難波奨二両参院国対委員長は8日、国会内などで協議し、総務省幹部への接待問題を巡り、NTTの澤田純社長を15日の参院予算委員会に参考人として招致することで合意した。
【図解】総務省接待問題の構図
野党側は澤田氏のほか、同じく総務省幹部への接待を繰り返していた放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男正剛氏らの招致を求めたが、与党側は応じなかった。15日には総務省から、同日時点の接待に関する調査報告を受けることでも一致した。
澤田氏は国際通信事業などを担うNTTコミュニケーションズ副社長などを経て、2018年にグループ持ち株会社のNTT社長に就任。NTTドコモの完全子会社化など機構改革を進め、首相が看板政策に掲げる携帯電話料金の引き下げにも取り組んだ。