K です。
昨日、標記の全国集会がありました。コロナ禍の中で、会場とZO
少しエキスだけでも報告します。
開会あいさつでは、2005年の「つくる会」教科書の採択状況(
次に、大阪で教科書採択における学校調査報告において、
次に、育鵬社を激減させたこととは別に、重視すべきこととして、
それは、「労働者の権利」の記述です。2000年代は、
また、育鵬社の写真無断掲載問題は無断掲載自体は問題だが、
そして、教科書は国家・社会の「公式見解」
そのあと、全国各地からの具体的でかつ感動的な報告があり、ZO
下記のとおり、報告集が発行されています。極めて、
■パンフ「中学校教科書採択全国報告集2020」を希望の方には
■□■□■□■□■□■□
パンフレット案内
中学校教科書採択全国報告集2020
育鵬社を激減に追い込んだ市民の闘い
A4版 156ページ 1冊1000円
子どもたちに渡すな!あぶない教科書大阪の会
■□■□■□■□■□■□
■申し込み先
インターネット https://bit.ly/33RQmqT
FAX 06(6797)6704
■価格 1冊1000円。送料は3冊までは370円。4冊以上は無料。
■支払い方法
郵便振替 あぶない教科書・大阪 00940-6-111724
目次
■はじめに
「勝利」の仕上げへ向けて!--
■第1部 今年の中学校教科書の分析--育鵬社と採択された教科書批判
[1]公民教科書の経済的分野の記述について
[2]えらい歴史認識ズレてまっせ、育鵬社はん!
ー縄文~古墳時代の大阪を「ヘンな教科書/育鵬社」が描くー
[3]中学校教科書に日本軍「慰安婦」問題の記述復活を!
■第2部 大阪各地の取り組み
[1]大阪で育鵬社激減!全国でも大きな後退!
[2]2011年~2020年 東大阪における育鵬社不採択への軌跡
[3]大阪市 悔しさをバネに育鵬社を不採択に!
[4]河内長野市 5年間の市民等の取り組みが、育鵬社・公民教科書を不採択に!
[5]四条畷市の報告 子どもの権利条約の視点をもとに
[6]泉佐野市で「公民」教科書に「育鵬社」???
[7]北摂4市1町(吹田市 摂津市 茨木市 高槻市 島本町)の取り組み
[8]豊中の取り組み
[9]枚方市 市民アンケート問題から展示の拡大へ
[10]守口市:小さくてもキラリと光る運動がやりたい
[11]大阪南部(南河内の各市)の取り組み
[12]堺市の取り組み~市民共同の力で!
■第3部 全国各地からの報告
[1]横浜市:育鵬社不採択も手続きに課題
[2]藤沢市:恣意的な判断が入り込む余地を残さない―
[3]名古屋市で『育鵬社』歴史・公民教科書採択を阻止!
[4]石川県:県内3市で育鵬社採択 育鵬社歴史教科書は金沢市が一番多く採用
[5]滋賀における2020中学校教科書採択に対する取り組みの
[6]育鵬社不採択を実現した呉の取り組み
[7](愛媛)松山市教委の教科書採択結果と、今後の課題の報告
[8]愛媛・新居浜市の報告と今後の課題
[9]ついに「変更」された「育鵬社」教科書―
[10]防府市教委の育鵬社不採択について
[11]教科書採択 岩国・和木地区からの報告
[12]岩国採択地区(岩国市・和木町)
[13]下関市教委の育鵬社教科書採択の経過について
[14]北九州の報告
[15]熊本県の採択について
[16]宮城県の教科書採択
[17]2020年夏 教科書採択適正化運動報告 沖縄
■第4部 右派の動きを押さえ込んだ運動の力
■第5部 投稿、アピールなど
[1]演劇で闘った教科書運動
育鵬社教科書と「闇教育」―育鵬社教科書採択反対運動に関わって
[2]教科書採択健全化を求める運動における請願(請願権)
[3]企業に「国籍や信条による差別を受けない労働者の権利」の 保護義務を認めた判決
■資料 大阪府教委・市町村教委に提出した要望書
/////