超密に!ホームドアなし!!!
京成本線・京成大久保駅が超キケン‼‼‼
最も狭い成田側ホーム、スカイライナー他車両と視聴覚や車いす障がい者、こどもも一般利用者も
接触人身事故危険大!
毎日新聞
東陽町駅で視覚障害者の男性が転落し死亡
ホームドアは稼働開始前 東京メトロ
29日午後0時45分ごろ、東京都江東区東陽4の東京メトロ東西線東陽町駅で、男性がホームから転落し、中野発西船橋行きの電車(10両編成)と衝突した。男性は江戸川区に住む60代の視覚障害者とみられ、病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。駅には転落を防ぐホームドアが設置されていたものの、稼働開始前でドアは開いたままだった。
警視庁深川署によると、ホームの防犯カメラには、男性が1番線ホーム上で白杖(はくじょう)をつきながら歩き、足を踏み外して転落する様子が映っており、目撃情報もあるという。男性が誤って転落したとみて、詳しい状況を調べている。
東京メトロによると、東陽町駅には11月上旬にホームドアが整備された。ホームドアを稼働するには、列車のドアとホームドアの位置を合わせなければならない。列車の停止位置を決めるためのセンサーの調整には時間が必要で、稼働開始は2021年2月の予定だった。この事故を受け、東西線は茅場町―葛西駅間で約1時間運転を見合わせた。【柿崎誠、竹内麻子】
成田空港~上野,京成沿線クラスター発生リスク↑
京成電鉄小林敏也社長は、直ちに京成大久保駅・上野行ホーム東・西改札を開けろ!
「西口と東口改札を閉じてはならない!」
京成と習志野市長宮本タイスケ・千葉県知事鈴木栄治に「(登りホームの)東・西改札を、直ちに開けろ」の声を届けてください。
京成大久保駅 047‐47‐4646
習志野市 047-451-1151
千葉県 鈴木栄治知事 (秘書課・本庁舎6階)
電話 043-223-2017、ファックス 043-227-1061
前回東京オリンピック時は、大久保商店街でコレラが発生し、京成大久保駅・半径200m周辺の住民に外出禁止令
今度は、コロナで外出禁止令か!
医療崩壊・オーバーシュートの危機
京成大久保駅前・習志野市民会館・大久保公民館を解体し、習志野市教育委員会の土地にスターツの50年間定期借地権付きワンルームマンション建設強行中。
大久保駅周辺の歩道のない通学路は、市内最危険地域!
ボーリング調査も、建設工事も、一切説明せず大型車通行禁止地域に違法工事強行中!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
日刊ゲンダイDIGITAL
新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、東京五輪の開催に向けた準備が着々と進められている。
27日は来年の「海の日」を開会日前日の7月22日、「スポーツの日」を開会当日の翌23日、「山の日」を閉会日の8月8日に変更する五輪祝日移動法が成立。
五輪ありきで海外との往来を再開させる入国緩和はなし崩しに拡大させ、空港検疫で判明した今月の陽性者は過去最大に増加。水際対策もグラついている。 27日は海外から成田、羽田、関空に到着した男女20人の感染が判明。今月の累計陽性者は313人に達し、1カ月当たりの過去最多を日々更新している。厚労省は「国内の感染の拡大は国内由来と考えている」(検疫所業務管理室)と言うが、本当に大丈夫か。 政府は5月の緊急事態宣言解除後、ビジネス往来などを中心に入国規制を徐々に緩和。10月からは、14日間の待機や公共交通機関の不使用などを条件に、全世界から中長期の在留資格を持つ外国人の入国を認めている。外国人の入国者は9月の1万3700人から10月は2万7400人へと倍増。
今月から中韓など11の国・地域からの入国者については空港でのウイルス検査が不要になった。
■入国後の管理もゆるゆる
入国後の管理もゆるゆるだ。COCOA(新型コロナ接触アプリ)のインストールや地図アプリを利用した位置情報の保存が推奨されていることへの理解を誓約させ、14日間の健康フォローアップはLINEのトークアプリでのやりとり。
「家族や親族が迎えに来たと申告して、公共交通機関で移動するケースは少なくありません」(保健所関係者)
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏はこう言う。 「これだけルーズな防疫体制では、海外からウイルスが持ち込まれているのは間違いないでしょう。菅首相は入国緩和を進め、海外との往来を正常化することで五輪開催の地ならしをしたいのでしょうが、逆に海外には管理がいい加減な危険な国に映り、五輪開催への警戒感が強まる可能性もあります」 このままでは、かえって裏目に出るんじゃないか。
千葉県、過去最多の113人が新たに感染 新型コロナ
配信
千葉県内で28日、新たに113人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。21日の109人を超え、過去最高となった。県内の感染者は再陽性を含め計6872人となった。県などが発表した。
朝日新聞社
-
【新型コロナ詳報】千葉県内113人感染、過去最多 大学など3カ所でクラスター 県は危機感強調
千葉日報オンライン
-
-
【新型コロナ速報】千葉市の大学野球部と特養でクラスター発生
-
千葉日報オンライン
-