NHK回答&第3回質問状&既報ですが: 買春容認社会に怒ろう!7/18(土)13時、渋谷ハチ公前に!

 

皆様

 こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・ご容赦を!

 岡村隆史さんは何事もなかったかのようにテレビ・ラジオに出演を続け、日本社会は

それを容認しています。しかし、文春8月号に『現実は「ナイナイ岡村発言より」悲惨

だった コロナと風俗と「貧困女子」』という記事の通りの女性の現状があります。

 

 この記事に惹かれて生まれて初めて月刊誌の文春を買いました(笑)…岡村批判はゼロ

ですが良記事…その結びは以下です。

 

「期せずして、岡村発言によって世間に注目された風俗と貧困の問題だが、普通の働く女

性、普通の女子大生たちが、いまこの瞬間も、ただ生きるためだけに、ただ大学に通うた

めだけに、"風俗で稼ぐしかない"という日常を強いられている。その原因はコロナではな

く、日本社会そのものにあるのだ。」

 

 この女性に対する日本社会の構造的暴力の問題こそ、岡村「風俗嬢」発言を一片の謝罪

文だけで許容することに批判をし続けなければならない理由があります。

 

 風俗営業法では「性交、いわゆる本番」はしない性交類似行為として「性風俗特殊営業」

は「合法」ではありますが、でも、判決では職業安定法の「有害業務」と認定しています。

 

https://legalsearch.jp/data/prec_pdf/xml/162/007162_hanrei.xml?mobile

 

神戸地方裁判所平成13(わ)740平成14年7月16日

 

各個室内で不特定多数の男性客を相手にお互い全裸になった上で手淫,口淫等の性交類似

行為をする業務に従事させていたと認められるところ,前記業務自体が,婦女の人としての

尊厳を害し,社会一般の通常の倫理,道徳観念に反して社会の善良な風俗を害するという点

で,売春との間に実質的な違いは認められない…前記業務の実施自体が風営法所定の規制に

違反しないとしても…被告人両名の前記業務が職業安定法63条2号所定の「公衆道徳上有

害な業務」に該当することは明らか」

 「有害業務」につかざるを得ない女性たちに対して私たちは無力でであることに歯噛みす

る思いですが…トランプのために戦闘機を2兆円も買うくらいなら、その税金で、どれだけ

の女性たち・労働者たちが救えるか…できることはやりたいと思います。 

 

 ということで、以前、お知らせしましたが、以下「岡村発言から買春社会を考える会」か

らの呼びかけに、ご都合のつく方には、ぜひ、ご参加を!

 

 前回6月の行動も土砂降りの雨の中でしたが、7月も雨模様のようで…でも、雨にも負けず、

ガンバ!

 

 

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

2020年6月19日

NHK放送総局長 正籬 聡 さま

NHK広報局視聴者部 さま

東京都学校ユニオン委員長 増田都子

公開質問状

 

正籬聡NHK放送総局長に対する6月3日付公開質問状に対して、放送局長でなく、NHK広報局視聴者部から6月5日付回答がありました。当部の担当者である藤田氏は、当方からの電話に正籬聡NHK放送総局長も「この回答を了承している」とのお答えをいただきましたので、以下、この回答について二点、質問します。

 

回答の骨子は「ご指摘の報道についてNHKは関知しておらず、コメントする立場にございません。」でした。

しかし、6月3日付公開質問状中「3」はNHK『チコちゃんに叱られる!』の「5月15日放送当該番組エンディング『番組からのおことわり』における見解、同27日の「「重く受け止める」とのコメント等について」でした。

このNHK『チコちゃんに叱られる!』の音声&字幕による「5月15日放送当該番組エンディング『番組からのおことわり』」は以下のものでした。

 

岡村隆史さんの民放ラジオ番組での発言についてNHKにも視聴者のみなさんからたくさん

の厳しいご意見や問い合わせをいただきました。岡村さんは、自身の発言は不適切なもので多

くの人に不快な思いをさせてしまったと深く反省しています。私たちも皆様からの声を真摯に

うけとめ、これからも心から楽しんでいただける番組をお届けしてまいります。

 

 

つまり、この6月3日付公開質問状中「3」は他ならぬNHKの『チコちゃんに叱られる!』という番組の中で、NHKの番組担当者が当該放送中に流した見解(音声及び字幕)についての質問であるのですが、

 

1、正籬 聡NHK放送総局長及びNHK広報局視聴者部の皆様においては、NHK『チコちゃんに叱られる!』「5月15日放送当該番組エンディング『番組からのおことわり』における見解」については「NHKは関知しておらず」という認識をなさっているわけですね?

 

2、そうしますと、5月15日放送のNHK『チコちゃんに叱られる!』の音声&字幕による、当該番組エンディングの音声&字幕、

「岡村隆史さんの民放ラジオ番組での発言についてNHKにも視聴者のみなさんからたくさんの厳しいご意見や問い合わせをいただきました。岡村さんは、自身の発言は不適切なもので多くの人に不快な思いをさせてしまったと深く反省しています。私たちも皆様からの声を真摯にうけとめ、これからも心から楽しんでいただける番組をお届けしてまいります。」

 

という『番組からのおことわり』については「NHKは関知しておらず」という状態のまま、NHKが放送した、という事実があるのでしょうか? ぜひ、ご調査の上、ご説明をお願いします!

 

尚、同封NHK会長、NHK経営委員長、NHK経営委員宛て公開質問状をお一人ずつにお渡しください。

 

  連絡先 ○○○