◆ 瓢箪通信「久しぶりの替え歌/安倍の会見をTVで見て」
   ひょうたん島研究会・TT(高木@千葉高教組)です。

 すべての友人の皆さんへ。
 例によってしょうもない内容なので、忙しい人はスルーしてください。
 また、かなりムカツイテいるので、表現がキタナクなったら、ゴメンナサイ。
 今日3/14の午後、本郷文化フォーラムに行って、HOWS講座『日韓条約の問題点』に、客として参加しました。
 終了後はまっすぐ自宅最寄り駅の東船橋に帰って、行きつけの赤提灯に入りました。
 TVでお相撲を観た後、記者会見が始まりました。主役は安倍晋三です。
 以下、記憶で書くので、正確さについては自信がありません。
 例によって、話半分で読んでください。

 会見のたぶん冒頭、「野党の皆さん、協力してくれてありがとう」みたいなことを言ったと思います。
 安倍にも、法案に賛成した野党の多くの議員にも、ムカツイテいます。


 その後、「今のところ、宣言する気はない」とも、言っていました。
 でもぼく、「状況が変われば宣言するよ!」と言ってるようにしか、聞こえませんでした。

 っていうか、この会見自体、いつ、開くと決めたんだろう?
 朝から? それとも急に?
 これって、NHKを指定放送機関?にしたの?
 芋焼酎のお湯割りを飲みながら聞いてたのですが、安倍の発言すべてが、「言い訳」にしか聞こえませんでした。

 で、これからが本題です。
 「言い訳」という単語を思いついてから、耳に一つの歌がこびりついています。
 作詞=阿木燿子、作曲=宇崎竜童、歌=内藤やす子の楽曲、「思い出ぼろぼろ」

 替え歌業界から身を引いてしばらく経ちますが、久しぶりに作ってみました。
 皆さん、どんな状況になってもあきらめず、できることをシコシコ続けていきましょう。

 レイバーネットMLの約束=飲んだら書くな=を裏切ってゴメンナサイ。
 以上。
 

 ♪ 民主主義ぼろぼろ
   作詞:TT
   作曲:宇崎竜童(ゴメンナサイ!)
   歌:誰か

相撲が終わったNHKの
記者会見でアイツが喋ってる
マイクに顔を近づけて
勝ち誇る声が聞こえてくる

言い訳繕う その前に
やさしさ装う その前に
聞いておきたい事がある
・・・だけど
民主主義ぼろぼろ こわれるから
恨みを持って夢ん中

 

 

 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!! パート2 今、東京の教育と民主主義が危ない!!
 東京都の元「藤田先生を応援する会」有志による、教育と民主主義を守るブログです。