習志野市教育委員会第8回定例会(いじめ問題)


8月28日に教育委員会が開催されます。
報告(1)でいじめ問題が取り上げられます。
7月18日にJ-CASTニュースで市内の中学校で起こったらしいいじめのニュースが流れ話題になったそうです。
「息子のいじめ学校も教委も何もしてくれない」
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/18362873.html?p=all
事実関係について分からない部分もありますが市内学校で起こった問題としたら
この問題も取り上げられるのでしょうか。
https://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/kyoiku/about/nittei.html
習志野市民フォーラム    市民情報交流センター   https://blog.goo.ne.jp/narashinoshimin
     ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
  • 子どもの権利条約(1989年):政府訳国際教育法研究会訳
    • 締約国:196か国(2019年4月12日現在;締約国一覧
      • パレスチナ国(2014年4月2日)、南スーダン(2015年1月23日)、ソマリア(同10月1日)の加盟により、国連の加盟国・オブザーバー国で条約に加盟していない国はアメリカのみとなった。
    • 国連・子どもの権利委員会の報告ガイドライン順(国際教育法研究会訳)
  • 武力紛争への子どもの関与に関する子どもの権利条約の選択議定書(2000年):政府訳(PDF)/平野裕二訳
    • 締約国:168か国(2019年4月12日現在;締約国一覧
  • 子どもの売買、児童買春および児童ポルノに関する子どもの権利条約の選択議定書(2000年):政府訳(PDF)/平野裕二訳
    • 締約国:176か国(2019年4月12日現在;締約国一覧
  • 通報手続に関する子どもの権利条約の選択議定書(2011年):平野裕二訳(同選択議定書に基づく手続規則の日本語訳もあり)
    • 締約国:44か国(2019年4月12日現在;締約国一覧

通報手続に関する選択議定書 ※日本未批准

   icon_pdf.gif日本語(平野裕二氏訳・セーブ・ザ・チルドレン監訳を平野裕二氏が修正)(PDFファイル;290KB)
   icon_pdf.gif英語(PDFファイル;118KB)




通報手続に関する子どもの権利条約選択議定書に基づく手続規則

   icon_pdf.gif日本語(平野裕二氏訳)(PDFファイル;346KB)
   icon_pdf.gif英語(PDFファイル;149KB)