アベを倒そう!(468)<国威発揚の犠牲、「?オリンピック教育」批判ビラまき(119)> 

<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。

 ▲ 桜田五輪相が競泳の池江選手の白血病公表について、「がっかりしている」と発言し、その後批判を受け発言を撤回した。
 しかし、「がっかりしている」と述べた際、「日本が誇るべきスポーツ選手だ。最近水泳が盛り上がっていて、オリンピック担当相としては、オリンピックで水泳に期待している部分もある。1人リードする選手がいると、全体が盛り上がる。その盛り上がりが若干、下火にならないかちょっと心配している。」と述べている。
 桜田氏は、発言撤回の際に、「池江選手が水泳界をリードするとともに、他の選手の目標となる選手である趣旨を述べたものだ」と釈明しているが、これはすり替え、ゴマカシである。


 発言の趣旨は明らかに、オリンピックの盛り上がりが下火になることに対し、「がっかりしているのである」
 決して「配慮を欠いた」などというものではない。

 また、桜田氏は野党議員に「五輪憲章」を読んでいるか聞かれると、恥ずかしげもなく、「話には聞いているが、自分では読んでいない」と答弁した。
 これで、五輪相が務まるのか?! 無責任にも程がある。
 にもかかわらず、安倍首相は、桜田氏をかばい、野党議員の罷免要求を拒否した。
 要するに、五輪で「国威発揚」を狙う彼も、桜田氏と基本的には同じとらえ方・考え方なのである。
 おそらく、彼も五輪憲章は読んでいないだろう。

 白血病にかかった池江選手は、五輪精神とはかけ離れた、「勝利至上主義」、「国威発揚」の犠牲ではないだろうか。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ▲ 「オリンピック教育」批判ビラまきの続きです。

 (2月13日(水))
 <新宿高>
 7:30~8:30
 ここは最近急速に受験に力を入れてきた学校で、ビラの受け取りも良くありません。
 中には、ビラまきに否定的な生徒もいます。
 受験校には最近では、受験指導をやりたい教員を集める仕組みもできており、
 総じて、教員も受け取りが良くありません。
 ただ、そうした中でも、本日は生徒よりも教員の方が若干受け取りがよかったように思います。
 ただ、気になったのは受け取ったある教員の方がビラをすぐかばんにしまい込んだことです。
 学校内では、学習指導要領以外の見解など出してはいけないような空気が流れているのでしょうか。
 しかし、都教委は学習指導要領にない「五輪教育」を年間35時間もやることを要求しています。
 まけたビラは16枚(前回12月18日は24枚)でした。

 (2月15日(金))
 <戸山高>
 7:30~8:30
 ここも以前からの進学校ですが、新宿高校より若干受け取りがいいです。
 二つの塾の人たちも資料などを配布していました。
 そちらにはボールペンなども一緒に入っているので、こちらよりも余計にはけます。
 生徒たちに、「沖縄の問題などが書いてあります」と言いながらまくのですが、
 あまり反応がないまま通り過ぎて行きます。(教員も)
 たまたま週刊金曜日の方が取材に来ていたので、聞いてみると、
 「沖縄のことなど知らないのじゃないですか」という事でした。
 まけたビラは27枚(前回12月20日は38枚)でした。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ところで、2月14日(木)、都教委定例会を傍聴しました。
 その中で、「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)」というものが出されていました。
 計画の「目標Ⅰ」は<次代を担う社会的に自立した人間の育成>でしたが、その中に(オリンピック・パラリンピック教育の推進)というものもありました。
 そして、以下の「三つの資質を重点的に育成」とされていました。
 ●ボランティアマインド ●障碍者理解 ●豊かな国際感覚
 これを見て、先日レイバーネットに届いた「都立学校教員」の手紙を思い出しました。
 そこで、傍聴終了後、部屋を出る際、大きな声で、「オリパラ教育を現場に押し付けるな!現場ではみな嫌がっているぞ!」という事を二回くりかえしました。
 教育委員とそこにいた都教委の職員の耳には届いたと思います。

 ==================
  【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
 ==================
  東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
 ==================
  対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
 ======================


*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
 http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
 http://hinokimi.web.fc2.com/