愛媛知事「真実を語ってない」 「首相案件」否定に憤り
2018年5月11日 東京新聞 朝刊
「誠心誠意、真実を語ってはいない」。十日の柳瀬氏の参考人招致を受け、愛媛県庁で報道陣の取材に応じた中村時広知事は、表情に憤りをにじませた。面会記録をまとめた県作成文書の「首相案件」発言を否定するなどした柳瀬氏の答弁を、「県の信頼を損ねるような発言も時折あった。職員の誇りや信頼関係を壊しかねない」と強い口調で批判した。
中村知事は柳瀬氏の発言について「多忙で断片的にしか見ていない」と前置きしつつ、答弁内容について「強烈な言葉で言うなら、うそ」と述べ、「相手は総理秘書官。行った職員は必死になって一言一句もらさず報告したいという気持ちだ。県が文書を改ざんする余地はない」と強調した。
具体的に事実と異なると感じた部分については、担当職員を集めて十一日朝までに事実関係や柳瀬氏の答弁を聞いた心境をまとめて報告するよう指示したという。内容を同日の記者会見で明らかにする予定。
自身ではなく、加戸守行前知事が招致されたことについては「国会が決めたこと」と冷静に受け止めた。自身が招致されたら行くかを問われると「自分は官邸の会議に出ていないが、県職員が呼ばれるようなことになれば責任者として自分が立つことはあるかもしれない」と述べた。