トランプタワーで火災 消防隊員ら3人けが
1月8日 23時33分
アメリカ・トランプ大統領の自宅が入っていることで知られるニューヨーク中心部にあるトランプタワーで8日、屋上にある空調設備で火災が発生し、消防によりますと、これまでに消防隊員を含む3人がけがをし、このうち1人は重傷だということです。
ニューヨーク・マンハッタンの中心部にあり、トランプ大統領の自宅が入るトランプタワーで現地時間の8日午前7時ごろ、日本時間の8日午後9時ごろ、屋上付近から火が出たと消防に通報がありました。
駆けつけた消防が消火に当たった結果、火はすでに消し止められましたが、消防によりますと、この火災でこれまでに消防隊員1人を含む3人がけがをし、このうち1人が重傷だということです。
当時の様子を捉えた現地からの映像では、トランプタワーの屋上から煙が出ている様子や、複数の消防隊員が屋上で活動している様子が確認できます。消防によりますと、火は屋上部分にある空調設備から出たということで、詳しい原因を調べています。
NBCテレビによりますと、当時、トランプ大統領はトランプタワーには滞在していなかったということです。
駆けつけた消防が消火に当たった結果、火はすでに消し止められましたが、消防によりますと、この火災でこれまでに消防隊員1人を含む3人がけがをし、このうち1人が重傷だということです。
当時の様子を捉えた現地からの映像では、トランプタワーの屋上から煙が出ている様子や、複数の消防隊員が屋上で活動している様子が確認できます。消防によりますと、火は屋上部分にある空調設備から出たということで、詳しい原因を調べています。
NBCテレビによりますと、当時、トランプ大統領はトランプタワーには滞在していなかったということです。
※トランプタワー
このビルはアメリカの不動産王ドナルド・トランプとエクイタブル生命保険が共同所有し、デア・スカット (Der Scutt) が設計を担当した。HRH Constructionがこのビルの開発を担当した。
高さ202mの58階建てで、ニューヨークでは52番目の高さのビルである。
1983年2月14日にアトリウムとショップのグランド・オープン・セレモニーが行われ、オフィスとマンションはその後すぐにオープンした。11月30日にショップは正式にオープンした。高さ5階建て分のアトリウムには滝が流れている。
1997年以降、ミスUSA、ミス・ティーンUSA、ミス・ユニバース優勝者がここで共同生活している。またNBCのテレビ番組『アプレンティス』の最終回の収録場所にも使われている。
ドナルド・トランプは多くの不動産物件を手掛けており、中でもイースト・リバー沿いには高級マンション「トランプ・ワールド・タワー」(262m、72階)を所有している。
このビルにも多くのセレブリティが居住していることで知られている。
また、ウォール街に建つ「40 ウォール・ストリート」を買収し、現在はトランプ・ビルという名称になっている。
コロンバスサークルにはトランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワーを所有している。
主なテナント
グッチ(旗艦店)
カタール航空(22階)
サウド・ビン・アブドルアジズ・ビン・ナシル・アル・サウド
北中米カリブ海サッカー連盟本部
エリック・プリンス
ビヨンセ