<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。

 昨日(10月2日)▲ 「希望の党」の「政総策協定書」が発表され、小池新党の本質が明らかになりました。
 一方では「憲法改正」や「安保法制」を推進すことが明言され、他方では当初掲げられていた「原発ゼロ」は消えました
 また、「政権交代」などと言っていた小池氏自身は選挙に立候補しないことを明言しました。自民党は、すぐに「希望の党」批判のトーンを落としました。
 やはり、「希望の党」は、明らかに「野党共闘」にくさびを入れるために立ち上げた安倍政権補完政党だったということです。

 しかも「政策協定書」には、「党の公約を順守」「公認候補となるにあたり、党に資金提供する」とまで書かれています。
 これでは、「転向」を迫られ「金」まで巻き上げられるという事です。
 さらに、ポスター用に小池と一緒の写真をとれば3万円とられます。
 まるで悪徳商法です。


 それに乗っかり「野党と市民の共闘」を踏みにじった「民進党」の前原やその他の人々の責任は極めて重大と言えます。
 しかし、それに抗して「野党と市民の共闘」を守ろうと、昨日枝野氏らにより「立憲民主党が」立ち上げられました。
 傷は大きいのですが、「共闘」の火を受け継ぐことになりました。

 今、全国で野党統一候補の準備が進めれれています。
 東京8区(杉並)でも、昨夜、<自由と平和のために行動する議員と市民の会@杉並>の緊急会合があり、「統一候補」擁立の為の話し合いが持たれました。

 当初、それに「民進党」からの出馬を考えていた新人の吉田晴美氏は「希望の党」への合流に乗らず、「野党と市民の共闘」に踏みとどまり、「立憲民主党」に参加するようです。
 それで、同じく立候補を予定していた「共産党」の長内史子氏とのすり合わせが現在行われています。

 @杉並では、この間すでに何回も会合を重ね、「@杉並と統一候補の10の共通政策」を決めており、これまで、二人はこれに賛同し、どちらが候補者になっても協力することが確認されています。

 したがって、東京8区では、(全国同様)、
  ①<「自民党」の石原伸晃>
  ②<「民進党」を離党し「希望の党」に移った木内孝胤>
  ③<「共産」、「社民」、@杉並が推す統一候補>
 の三極の闘いになるでしょう。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▲ 「オリンピック教育」批判ビラまきの続報です

 (9月30日(土))
 <八王子桑志高校>
(「授業をしてたのに処分」の福嶋さんからです) 
 文化祭 10時20分~12時00分 
 根津さんと2人で約370枚

 先日、朝のチラシ配布でも受け取りはよい方だったが、文化祭でも順調でした。
 意外だったのは10時台に来る人がおおく、11時過ぎになると少なめになってきました。
 (今までは11時過ぎ、とくに初日は12時くらいからと思っていたのですが)

 副校長と覚しき人がありきたりの注意をした程度。
 S学会かな と思われる人が無表情で受け取らずにすぎたり、
 ぽつっと「共産党?」とつぶやいて行く人がいたり、
 「いえ、違います」とは言ったのですが、
 そういう人は人の言うことは聞かないんですね。

 素朴な地元の保護者らしい人が多いが、
 デザインなどの学科があるので、中学生も
 少し離れたところからの中学生も結構きている様子

 2人とも用事があるため、12時までとしました。

 (10月3日(火))
 <西高校>
 7:40~8:30
 「戦争をさせない杉並1000人委員会」の方と二人でまきました。

 本日は、
 「選挙が始まります。解散のことや主権者教育の事も書いてあります」
 などと言ってまきました。

 相変わらず、生徒も教職員も、受け取りはあまり良くないのですが、 
 早い時間に登校する生徒は、気持ちに余裕があるのか、受け取る率が高いです。
 始業時間に近くなると、生徒は沢山くるのですが、受け取りは途端に悪くなります。

 そうした中、本日は、
 教職員の方が一人、一度中に入ってから、わざわざビラをもらいに来ました。
 また、生徒も一人、出て来て「二枚下さい」と言ってビラを受け取っていきました。
 何回も撒いているとわかるのですが、
 本日も、いつも受け取る女子生徒がやはり受け取って行きました。

 ビラは38枚まけました。
 前々回(7月)が20枚、前回(9月)が29枚ですから、
 少しずつ受け取りが増えているようです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       『10・24都教委抗議・要請行動』
 <日時・場所>2017年10月24日(火) 15時~17時
        15時~15時40分 都庁第一庁舎前で抗議行動
        16時~17時    都教委への要請行動
 <スローガン>
    ・10・23通達撤廃! ・若者を戦場に送るな!
    ・「日の丸・君が代」強制・処分反対!
    ・道徳の教科化反対! 国家は道徳を強制するな!
    ・国威発揚の「オリンピック・パラリンピック教育」反対!
    ・教育の軍事化を許さない! ・憲法改悪反対!
    ・自衛隊と教育委員会・学校との連携をやめよ!
    ・日米軍事同盟反対!共謀罪廃止!
    ・天皇制強化の代替わり反対!
    ・教職員・生徒への管理強化と不当弾圧を許すな!
 <主 催>都教委の暴走を止めよう!都教委包囲首都圏ネット
        (連絡先) 090-5421-9194


 *都教委への「抗議文」「要請書」等もって来られる
   団体・個人、大歓迎です。
   もちろん、それが無くても参加出来ます。

 ==================
  【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
 ==================
  東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
 ==================
  対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
 ======================


*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
  http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
 http://hinokimi.web.fc2.com/


パワー・トゥ・ザ・ピープル!! パート2