2017年9月6日(水)放送
揺れる“教科書採択” ~教育現場で何が?~
8月、全国の教育委員会で初めてとなる道徳教科書の採択が一斉に行われた。
神奈川県内のある自治体では120名を超える傍聴人が殺到。
一方、沖縄県内では、採択結果に納得できない市民や教員たちが反発。
混乱が続いている。
問われているのは、採択の「公平性」。
これまで教科書の採択にあたっては、不正が相次いだり、イデオロギー論争に巻き込まれたりしてきた。
一方、学校現場でも混乱が起きている。
ある特定の歴史教科書を採択した私立学校に対して、採用中止を求める動きが広がっていることが明らかになった。
教科書の採択を巡り、現場で何が起きているのか?最前線をルポする。
出演者
浪本勝年さん(立正大学名誉教授)
西川龍一(NHK 解説委員)
武田真一・田中泉(キャスター)