アスベストの問題、“静かな時限爆弾” 身近な恐怖です!

2017年6月12日(月)夜10時~クローズアップ現代+
【“新たな”アスベスト被害~調査報告・公営住宅2万戸~】


このテーマについて、あなたのご意見をお寄せください

“静かな時限爆弾”と呼ばれ、数十年の潜伏期間を経て中皮腫や肺がんを引き起こすアスベスト。これまで労災認定などの対象となった人は2万人を超える。今回、NHKが患者の支援団体やNPOの協力を得て調査したところ、全国各地にある公営住宅に暮らしていた人たちが、アスベストのリスクにさらされていたことが判明、こうした住宅の戸数は2万戸、住んでいた人の数は推計で23万人あまりとされる。被害を防ぐにはどうしたらよいのか、専門家の知見を通して考える。

出演者
森達也さん(映画監督)
名取雄司さん(中皮腫・じん肺・アスベストセンター所長/医師)
中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会・神奈川支部
神奈川労災職業病センター



番組内でご紹介する、かつてアスベストが使用されていた公営住宅の情報について、今回、NHKと共同調査を行った「中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会」のホームページで詳細が紹介されています。
https://sites.google.com/site/tatemonosekimen/