東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。

 ◆ 憲法施行70年の5・3憲法集会 有明防災公園へ!
   /再発防止研修に抗議を


 ◆ 憲法施行70年の5・3憲法集会 有明防災公園へ!
 憲法施行70年の節目の年の5・3憲法集会が目前に迫まりました。
 この間、数を背景に憲法違反の法律を次々と強行し、今また憲法が保障する思想・良心の自由を踏みにじる「共謀罪」法案を押し通そうとしている安倍政権は、憲法改悪の執念を隠そうともしていません。
 東京では、有明防災公園で「5・3憲法集会」が開かれ、多彩な顔ぶれがスピーチします(時程など詳細は下記参照)。


 被処分者の会は、「『日の丸・君が代』強制は戦争への道」であるとの思いを胸に、「憲法を守り、生かそう」と戦争法廃止・安部内閣退陣・「共謀罪」反対・の国民各層の闘いに合流して、「日の丸・君が代」強制反対の旗を掲げ、総がかり行動実行委員会の一翼を担って取り組んできました。

 日本国憲法施行70年目の今年の5・3憲法記念日を前に、下記の集会への参加をこころから呼びかけます。憲法改悪の企みを打ち砕き、「子どもたちを戦場に送らない」ために。

 ◆ 憲法集会のチラシ裏面の「わたしたちがめざすこと」は私たちの気持ちをあますことなく伝えていいます。
私たちは、日本国憲法を守り生かし、不戦と民主主義の心豊かな社会をめざします。
私たちは、二度と戦争の惨禍を繰り返さないという誓いを胸に、戦争法の廃止をめざします。
私たちは、沖縄県民と思いを共にし、辺野古新基地建設の撤回を求めます。
私たちは、被災者の思いに寄りそい、原発のない社会をめざします。
私たちは、人間の平等を基本に、貧困のない社会をめざします。
私たちは、人間の尊厳をかかげ、差別のない社会をめざします。
私たちは、思想信条の自由を侵し、監視社会を強化するいわゆる「共謀罪」に反対します。
私たちは、これらを実現するために行動し、安倍政権の暴走にストップをかけます。
 ★ 施行70年 いいね!日本国憲法―平和といのちと人権を!5・3憲法集会
   日時:2017年5月3日(水・休)(時程 下記参照)
   場所:有明防災公園(東京臨海広域防災公園)
   【会場アクセス】ゆりかもめ有明駅2分 りんかい線国際展示場駅4分)
   主催:5.3憲法集会実行委員会

 ● 被処分者の会の集合時間 12時30分
   →(目印)都高教(日教組)の近くに被処分者の会のノボリ旗あり。
 (注)集会は13時~14時30分ですが、混雑するので12時30分集合とします。集会後パレードあり。
 集会内容:
 11時30分~ ブース・イベント広場:親子憲法ひろば/出店ブース/ミニSL
  12時~ プレコンサート・みんなでつくるステージ企画
 13時~ 集会: ※司会:橋本美香(制服向上委員会)
   政党あいさつ:民進党、共産党、社民党、自由党、沖縄の風(予定)
   池内了(名古屋大学名誉教授、世界平和アピール7人委員会)/伊藤真(弁護士、伊藤塾塾長)/植野妙実子(中央大学教授・憲法学)/落
合恵子(作家)/坂手洋二(劇作家、演出家、燐光群主宰、日本劇作家協会前会長)/ピーコ(ファッション評論家、シャンソン歌手)/山田火砂子(映画監督)
   特別ゲスト:李泰鎬(イ・テホ)(朴槿恵退陣緊急国民行動、参与連帯政策委員長)
 14時45分~ クロージングコンサート:制服向上委員会/中川五郎/PANTA
 パレード:2コースの予定

 ◆ 被処分者イジメの再発防止研修を中止せよ! 反省すべきは都教委だ!
 都教委は、処分発令と同時に、当該の都立高校教員に再発防止研修<5月10日(水)>の受講を命令しました。
 再発防止研修は、被処分者にに「反省・転向」を強要する「イジメ」で、「繰り返し同一内容の研修を受けさせ、自己の非を認めさせようとするなど、公務員個人の内心の自由に踏み込み、著しい精神的苦痛を与える程度に至るものであれば、そのような研修や研修命令は合理的に許容される範囲を超えるものとして違憲違法の問題を生じる可能性がある」とした東京地裁決定(2004年7月)にも反しており、私たちは、憲法違反の再発防止研修を直ちに中止するよう求めます。

 都教委の再発防止研修の強行に抗議し、該当者支援行動を展開します(日時は下記の通り)。

 ★ 再発防止研修抗議・該当者支援行動
  都教職員研修センター前(JR・地下鉄水道橋。都立工芸高校隣)
  8時20分行動開始
  8時35分弁護団申し入れ
  8時50分該当者(受講者)入場
  9時~ 研修
  12時30分(予定)研修終了後の該当者激励行動
  主催:被処分者の会
 *相手の挑発に乗らず、整然と行動するよおうご協力ください。


 ◆ 卒業式処分~都教委に抗議の電話・FAXの集中を!→5月9日まで継続します。
 「都立高校教員2名に対する不当処分に抗議する。5月10日の再発防止研修を中止せよ。」などの内容の電話・FAXをお願いします。
【抗議先】東京都教育庁 新宿区西新宿2-8-1
◎教育庁総務部教育情報課  電話 03-5320-6733 FAX 03-5388-1725
◎教育庁人事部職員課    電話 03-5320-6792 FAX 03-5388-1729
◎教育長          FAX 03-5388-1725
 ◆ 粘り強く闘われている「君が代」四次訴訟判決もお忘れなく!
 ★ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・東京地裁判決
 9月15日(金)
  12時20分原告・支援者弁護士会館集合
  12時30分行進(弁護士会館→裁判所)
  12時40分 傍聴希望者集合(傍聴抽選なし・先着順)
  13時10分開廷・判決
  東京地裁527号法廷
 (以上は予定です。詳細は追って連絡。)
 *混雑が予想されますので早めにお出で下さい。入廷できなかった人は裁判所前でお待ちください(旗出しあり)。

 <東京地裁・高裁への行き方> 地下鉄霞ヶ関A1出口。徒歩1分。

■森友疑惑徹底糾明!
 現代版治安維持法「共謀罪」法案を廃案にしよう!
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「君が代」裁判原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
事務所:〒160-0008 新宿区三栄町6 小椋ビル401号
 →(注意)現事務所は5月10日で閉鎖します。
被処分者の会HP↓(4月21日更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
卒業式処分抗議声明、各種資料、判決文、行動予定等入手可能。
************


パワー・トゥ・ザ・ピープル!! パート2