2017年03月13日
http://livedoor.blogimg.jp/tada170302/imgs/4/b/4b66b069-s.jpg
(3月13日付け「しんぶん赤旗」日刊紙1面
小中学生の就学援助の新入学準備金、豊後高田市でも2月17日に支給。例年8月に支給されていましたが、昨年3月議会で入学前の3月支給を要求、教育長は前向きに検討することを約束していました。その後も実施目指して議会で取り上げ、小学も中学も2月支給が実施されました。
大分県では日田市に続く2番目の実施です。
田村智子参院議員が、国会で支給額の引き上げを要求、新年度から国の基準が約2倍の額に引き上げることが決まりました。
私も国の基準引き上げに伴い3月議会では、豊後高田市でも増額を要求、教育長は、国の予算が決定すれば、増額分は追加支給することを約束しました。
ご意見はこちらへooisi32@po.d-b.ni.jp
(3月13日付け「しんぶん赤旗」日刊紙1面
小中学生の就学援助の新入学準備金、豊後高田市でも2月17日に支給。例年8月に支給されていましたが、昨年3月議会で入学前の3月支給を要求、教育長は前向きに検討することを約束していました。その後も実施目指して議会で取り上げ、小学も中学も2月支給が実施されました。
大分県では日田市に続く2番目の実施です。
田村智子参院議員が、国会で支給額の引き上げを要求、新年度から国の基準が約2倍の額に引き上げることが決まりました。
私も国の基準引き上げに伴い3月議会では、豊後高田市でも増額を要求、教育長は、国の予算が決定すれば、増額分は追加支給することを約束しました。
ご意見はこちらへooisi32@po.d-b.ni.jp