日本最大の断層群「中央構造線」上の熊本地震で九州新幹線脱線
期地震検知システム役立たず

 島村英紀教授9/29講演会
 『原発・リニアと活断層~熊本地震が教えるもの』

日本最大の断層群「中央構造線」上で起きた熊本地震で、九州新幹線が脱線し。早期地震検知システムは、役立ちませんでした。
活断層が動いたら、時速500kmで活断層を横切るリニア新幹線は?
そして狙う原発は、いったいどうなるのか?

連続する地震が教えるものは何か? 地震学の権威、島村英紀教授がお話しします。

原発とリニアを、地震と活断層の点から考える講演会。
 皆さんのご参加をお待ちします。

 ☆と き:2016年9月29日(木)18:15~20:30
 ☆ところ:川崎市麻生市民館大会議室(小田急線「新百合ヶ丘」駅徒歩2        分)
 ☆資料代:500円。 前売り券発売中。当日券もあります。
 ☆定 員:180名。

 共催:リニア新幹線を考える東京・神奈川連絡会
     090-6108-6568(矢沢)
    脱原発かわさき市民 090-2209-9730(瀬川)