北海道・石狩川が氾濫、1週間に3つの台風上陸
TBS系 8月23日(火)18時40分配信
23日午後3時ごろ、深川市の石狩川の下流部で、水が堤防を超えて氾濫しました。水は岸からあふれ、付近の水田に流れ出し、上空から見るかぎり、10軒ほどの住宅や建物が水に浸かっているのが確認できます。
「水の増え方が半端ではなかった。(水田)19ヘクタールのうち9ヘクタールが冠水。穂まで水に浸かっている」(コメ農家)
氾濫が起きたのはJR納内駅から南東へおよそ2キロの場所で、川が大きく蛇行していて、周囲には水田が広がり、住宅も点在しています。深川市などによりますと、氾濫した場所は普段から水がたまりやすい低い土地で、流域の住宅3棟に浸水の被害があったということです。住民は避難して、逃げ遅れた人はいません。
また、川の水位は下がり続けているということで、付近に出されていた避難準備情報も23日夜に解除されています。