鹿児島に脱原発派 三反園氏 現職4選阻む
任期満了に伴う鹿児島県知事選は10日投開票され、無所属で新人の元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓(みたぞのさとし)氏(58)が、4選を目指した現職の無所属、伊藤祐一郎氏(68)を破り、初当選を果たした。投票率は56.77%で、2012年の前回の43.85%を上回った。(中略)
全国で唯一再稼働している九州電力川内原発(同県薩摩川内市)に関しては、熊本地震を受けて一時停止して点検する必要があると主張。反原発団体も推していた。
三反園氏は10日夜、鹿児島市の事務所で「原発のない社会をつくっていくのがトップの役割だ」と脱原発を訴えた。九電に川内原発の一時停止を申し入れるかについては「いろんな人と相談し、一番良い方法を検討したい」と語った。
三反園氏は川内原発について「安全性が確保されていない原発を動かすわけにはいかない」と強調した。その上で「鹿児島を自然再生エネルギー県にしていくことで雇用を生み出したい」と抱負を述べた。
(7月11日東京新聞朝刊3面より抜粋)
任期満了に伴う鹿児島県知事選は10日投開票され、無所属で新人の元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓(みたぞのさとし)氏(58)が、4選を目指した現職の無所属、伊藤祐一郎氏(68)を破り、初当選を果たした。投票率は56.77%で、2012年の前回の43.85%を上回った。(中略)
全国で唯一再稼働している九州電力川内原発(同県薩摩川内市)に関しては、熊本地震を受けて一時停止して点検する必要があると主張。反原発団体も推していた。
三反園氏は10日夜、鹿児島市の事務所で「原発のない社会をつくっていくのがトップの役割だ」と脱原発を訴えた。九電に川内原発の一時停止を申し入れるかについては「いろんな人と相談し、一番良い方法を検討したい」と語った。
三反園氏は川内原発について「安全性が確保されていない原発を動かすわけにはいかない」と強調した。その上で「鹿児島を自然再生エネルギー県にしていくことで雇用を生み出したい」と抱負を述べた。
(7月11日東京新聞朝刊3面より抜粋)
たんぽぽ舎です。【TMM:No2829】地震と原発事故情報