TBS系(JNN) 8月13日(木)12時45分配信
ヘリ墜落に米陸軍トップ「残念だが事故は起こるもの」
沖縄県沖での米軍ヘリの墜落事故について、アメリカ陸軍トップのオディエルノ参謀総長は次のように述べています。
「1つの事象に過剰反応はしない。どのようなリスクも防ぎたいが、残念ながら事故は起きてしまう」(アメリカ陸軍 オディエルノ参謀総長)
また、日米関係への影響については、「日本の政治情勢をめぐる予測は避ける」と述べつつ、「同盟として、引き続き協力することは重要だ」と強調しました。
事故そのものについては、「複数の国で行う特殊任務の訓練中だった」と明らかにしたものの、それ以外の詳細については「事実を確認中だ」として発言を控えました。(13日10:53)
「1つの事象に過剰反応はしない。どのようなリスクも防ぎたいが、残念ながら事故は起きてしまう」(アメリカ陸軍 オディエルノ参謀総長)
また、日米関係への影響については、「日本の政治情勢をめぐる予測は避ける」と述べつつ、「同盟として、引き続き協力することは重要だ」と強調しました。
事故そのものについては、「複数の国で行う特殊任務の訓練中だった」と明らかにしたものの、それ以外の詳細については「事実を確認中だ」として発言を控えました。(13日10:53)
NHKNEWS 8月12日 20時58分
沖縄本島沖で米軍ヘリ墜落 自衛官2人搭乗
12日午後、沖縄本島中部の沖合でアメリカ軍のヘリコプターが墜落し、沖縄県警察本部によりますと、7人がけがをしたということです。防衛省によりますと、このヘリコプターには陸上自衛官も2人乗っていたということで、警察が当時の状況について確認を進めています。
12日午後2時前、沖縄県うるま市の浜比嘉島の東側の沖合で、アメリカ軍のヘリコプターが墜落しました。
ヘリコプターは尾翼やローターが折れるなどしていて、アメリカ軍から沖縄県警察本部に入った連絡によりますと、海上の艦艇への着艦に失敗したということです。
警察によりますと、この墜落で7人がけがをしたということです。
防衛省によりますと、7人のうち2人は陸上自衛隊の中央即応集団に所属する自衛官で、1人は骨折の疑いがあり、もう1人は軽いけがをしていて、沖縄県北谷町にあるアメリカ海軍の病院に運ばれたということです。
警察は当時の詳しい状況について確認を進めています。
現場は、うるま市の浜比嘉島から東に10キロ程の沖合とみられ、沖縄気象台によりますと、うるま市の観測地点では12日午後2時ごろにはおおむね晴れていて、風速8メートルほどの南寄りの風が吹いていたということです。
ヘリコプターは尾翼やローターが折れるなどしていて、アメリカ軍から沖縄県警察本部に入った連絡によりますと、海上の艦艇への着艦に失敗したということです。
警察によりますと、この墜落で7人がけがをしたということです。
防衛省によりますと、7人のうち2人は陸上自衛隊の中央即応集団に所属する自衛官で、1人は骨折の疑いがあり、もう1人は軽いけがをしていて、沖縄県北谷町にあるアメリカ海軍の病院に運ばれたということです。
警察は当時の詳しい状況について確認を進めています。
現場は、うるま市の浜比嘉島から東に10キロ程の沖合とみられ、沖縄気象台によりますと、うるま市の観測地点では12日午後2時ごろにはおおむね晴れていて、風速8メートルほどの南寄りの風が吹いていたということです。
沖縄では過去にも墜落事故
沖縄県によりますと、アメリカ軍の航空機の墜落事故は、沖縄が本土に復帰以降、これまでに45件、起きています。
11年前の8月13日にも、アメリカ海兵隊のヘリコプターが宜野湾市のアメリカ軍普天間基地に隣接する沖縄国際大学の敷地内に墜落しました。
機体は炎上して大破し、乗っていたアメリカ兵3人が重軽傷を負ったほか、破片が大学や周辺の住宅に散乱し、壁や窓ガラスを突き破るなどの被害が出ました。
アメリカ軍は日米地位協定に基づいて、事故の6日後まで警察や大学関係者を含めて現場周辺への立ち入りを制限し、沖縄県内から大きな反発がわき起こりました。
11年前の8月13日にも、アメリカ海兵隊のヘリコプターが宜野湾市のアメリカ軍普天間基地に隣接する沖縄国際大学の敷地内に墜落しました。
機体は炎上して大破し、乗っていたアメリカ兵3人が重軽傷を負ったほか、破片が大学や周辺の住宅に散乱し、壁や窓ガラスを突き破るなどの被害が出ました。
アメリカ軍は日米地位協定に基づいて、事故の6日後まで警察や大学関係者を含めて現場周辺への立ち入りを制限し、沖縄県内から大きな反発がわき起こりました。
2015年8月12日
NHKニュースによると、
沖縄本島の沖合で米軍ヘリが墜落
第11管区海上保安本部によりますと12日午後1時50分ごろ、沖縄本島中部の沖合に、アメリカ軍のヘリコプターが墜落したという情報がアメリカ軍から寄せられたということです。どの地点に墜落したかやけが人がいるかなど詳しいことは分かっておらず、警察などが確認を急いでいます。