第2次安倍改造内閣女性閣僚らも、大臣の資格など全くない。公職選挙法違反の買収。
松島みどり法相も「うちわ」問題で刑事告発された。
報道によると、これに続いて小渕優子経済産業相が政治資金をめぐる不正な処理の責任を取って辞任する意向を安倍晋三首相の周辺に伝えたという。
「女性の活躍」を目玉政策に据えた安倍・臨時国会の焦点は、安倍首相が国連と「女性である」閣僚たちの利用によって墓穴を掘った。
国際的な包囲網と国民世論で証人喚問を実現し、公職選挙法違反の重大な犯罪を明らかにし、この穴に安倍首相と閣僚たちを放り込み、人道の罪を重ねている安倍自民党内閣を一日も早く打倒する事が大変急がれている。
ー・-・-・-・-・-・-・-
時事通信 10月19日(日)11時42分配信
安倍首相の任命責任追及へ=小渕氏証人喚問も視野―野党
関係政治団体の不明朗な収支問題で小渕優子経済産業相の辞任が不可避となったことを受け、民主党など野党は週明けからの国会で、任命した安倍晋三首相の責任を徹底追及する方針。
小渕氏については、閣僚辞任で「幕引き」にさせず、衆院予算委員会での証人喚問も視野に、安倍政権を揺さぶる構えだ。
民主党の福山哲郎政調会長は19日のNHKの番組で、小渕氏に対し「一日も早く説明していただきたい。国民が納得できない場合、けじめをつけていただく必要がある」と速やかな辞任を要求。枝野幸男幹事長は高松市内で記者団の質問に答え、首相の責任に関して「おごり、緩みと受け止められてもしかたない。厳しく指摘していかざるを得ない」と明言した。
別の同党幹部も「女性閣僚を入れて人気取りをしようとした結果がこれだ。当然、首相の責任を追及する」と強調。政府・与党は「いつまでも引っ張ると小渕氏のためにもならないし、国会審議が進まない」(自民党幹部)としており、小渕氏の早期辞任で混乱の収拾を図りたい考え。
小渕氏については、閣僚辞任で「幕引き」にさせず、衆院予算委員会での証人喚問も視野に、安倍政権を揺さぶる構えだ。
民主党の福山哲郎政調会長は19日のNHKの番組で、小渕氏に対し「一日も早く説明していただきたい。国民が納得できない場合、けじめをつけていただく必要がある」と速やかな辞任を要求。枝野幸男幹事長は高松市内で記者団の質問に答え、首相の責任に関して「おごり、緩みと受け止められてもしかたない。厳しく指摘していかざるを得ない」と明言した。
別の同党幹部も「女性閣僚を入れて人気取りをしようとした結果がこれだ。当然、首相の責任を追及する」と強調。政府・与党は「いつまでも引っ張ると小渕氏のためにもならないし、国会審議が進まない」(自民党幹部)としており、小渕氏の早期辞任で混乱の収拾を図りたい考え。