JNNニュース(7月9日20:58)
台風8号は九州の西の海上を東に進んでおり、10日にも九州に上陸するおそれがあります。県内全域が風速15メートル以上の強風域に入っている鹿児島からの報告です。
鹿児島県では、これまでに種子島で32.8メートル、鹿児島市で27.3メートルの最大瞬間風速を観測しました。午後9時前現在、鹿児島県内では、およそ1万4000世帯に避難勧告が出されています。
今後、台風の接近に伴って風や雨がさらに強くなるおそれがあります。引き続き警戒が必要です。
鹿児島県では、これまでに種子島で32.8メートル、鹿児島市で27.3メートルの最大瞬間風速を観測しました。午後9時前現在、鹿児島県内では、およそ1万4000世帯に避難勧告が出されています。
今後、台風の接近に伴って風や雨がさらに強くなるおそれがあります。引き続き警戒が必要です。
JNNニュース(7月9日17:38)
台風8号による全国の被害
台風8号による全国の被害です。JNNのまとめでは午後5時半現在、福島県で1人が死亡したほか、沖縄県と大分県で38人がけがをしました。
また、九州を中心に43万人以上に避難指示や勧告が出ています。
台風の接近にともない、交通への影響も広がっています。日本航空は、9日夜、九州へ向かう11便が欠航となったほか、10日も35便の欠航を決めました。全日空でも、10日、九州を発着する便を中心に欠航が出る見込みです。(09日17:38)
また、九州を中心に43万人以上に避難指示や勧告が出ています。
台風の接近にともない、交通への影響も広がっています。日本航空は、9日夜、九州へ向かう11便が欠航となったほか、10日も35便の欠航を決めました。全日空でも、10日、九州を発着する便を中心に欠航が出る見込みです。(09日17:38)
毎日新聞 7月9日(水)20時7分配信
<土石流>民家1棟埋まり、男児1人死亡 長野・南木曽町
9日午後5時55分ごろ、長野県南木曽町中心部の梨子沢橋付近で「土砂崩れで家がつぶされた」と住民から119番があった。
木曽広域消防本部によると、川沿いの民家1棟が土石流で埋まったとみられ、親子とみられる男女4人を救出したが、12歳男児が死亡した。10歳男児が両足骨折の重傷、母親とみられる女性と5歳男児は意識があるという。
県警によると、国道19号でもトラック2台、乗用車1台が土砂に巻き込まれたが、運転手3人は無事だった。【稲垣衆史、巽賢司】
木曽広域消防本部によると、川沿いの民家1棟が土石流で埋まったとみられ、親子とみられる男女4人を救出したが、12歳男児が死亡した。10歳男児が両足骨折の重傷、母親とみられる女性と5歳男児は意識があるという。
県警によると、国道19号でもトラック2台、乗用車1台が土砂に巻き込まれたが、運転手3人は無事だった。【稲垣衆史、巽賢司】