都教委はただちに、福嶋常光さんにに謝罪し、名誉回復、権利回復せよ!
東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 「授業してたのに処分」事件 都教委、控訴断念!勝訴確定!
◆ 都教委、控訴断念!勝訴確定!
新しい年の最初の「処分撤回を求めて」で嬉しいニュースを配信します。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 「授業してたのに処分」事件 都教委、控訴断念!勝訴確定!
◆ 都教委、控訴断念!勝訴確定!
新しい年の最初の「処分撤回を求めて」で嬉しいニュースを配信します。
前号既報の「授業してたのに処分」事件(原告福島常光さん)の東京地裁判決(12月19日)の完全勝訴が確定しました。高裁への控訴期限は1月6日でしたが、都教委は控訴しませんでした。
原告福嶋さん、被処分者の会は、12月24日、25名の参加で都教委要請行動を行い、都教委が控訴しても地裁判決を覆すことはできず、税金の無駄遣いであるので、「控訴するな」と迫りました。
これに対して都教委(所管:人事部職員課)は、12月27日付で「個別の教職員の処分、訴訟等に関する事項のため、お答えできません。」という不誠実極まりないふざけた「回答」をしました。私たちは、警戒を緩めることなく都教委の対応を注視していました。
都教委が控訴しなかったのは、「日の丸・君が代」訴訟では、初めてのことです。私たちの条理ある粘り強い闘いが都教委を控訴断念に追い込んだと言えます。
しかし控訴しないから「一見落着」という訳にはいきません。都教委は、今すぐ、違法な処分を行ったことを福嶋常光さんにに謝罪し、名誉回復、権利回復を早急に行い、違法な処分を行った責任の所在を明らかにして、再発防止策を講じなければなりません。
また、明日1月9日に予定されている教育委員会定例会で、本件判決について報告、説明し、控訴を断念したことを明らかにして、発令権者として違法な処分を行ったことを反省し、都民に告知しなければなりません。
今後も闘いは継続します。皆さんの支援に感謝すると共に、今後の闘いへのご協力と後続訴訟への支援をお願いいたします。
◆ 東京「君が代」裁判三次訴訟の最終弁論(結審)の傍聴に来てください。
2012年3月に不当な処分(2007~2009年 戒告、減給、停職)の取り消しを求めて原告50名が提訴して2年が経とうとしています。いよいよ2月7日に東京地裁で結審を迎えます。原告・弁護士の最終意見陳述があります。多くの人が傍聴に来てください(当日判決日も決まります)。
★ 東京「君が代」裁判三次訴訟・結審(東京地裁)
2月7日(金)
14時40分(予定)傍聴整理券交付〆切 15時 開廷
東京地裁527号 内容:原告、弁護団の最終意見陳述
終了後、報告集会:ハロー貸し会議室虎の門(案内あり)
*当日は混み合いますので早めにお出でください。
(裁判所前の被処分者の会のノボリ旗が目印)
HPに「授業してたのに」処分事件判決文、控訴するな!申入書速報掲載。
各種判決文、各種声明文、行動予定、資料等入手可能。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
事務所:〒160-0008 新宿区三栄町6 小椋ビル401号
被処分者の会HP↓(12月25日更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************
パワー・トゥ・ザ・ピープル!! パート2