長崎平和祈念式典に寄せる
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長メッセージ
長崎、201389
 
本日、世界中の人々が長崎市民の皆様と共に、68年前に長崎市が核攻撃の犠牲となった際、亡くなった何万人もの方々に追悼を捧げます。
 
私たちは、亡くなった方々のことを厳かな気持ちで思い起こすと同時に、生き残った被爆者やそのご家族に敬意を表します。私は核兵器の使用が人類に及ぼすあらゆる結果を世界に伝えようとする、彼らの確固たる努力に深く感銘を受けています。そうした努力は無差別兵器が再び使われることのない未来を一層確実なものとするでしょう。
 
核兵器が私たちの世界にもたらす重大な危険を排除するためには、すべての核兵器を完全に廃絶させなければなりません。そのためには、すべての国家および民族による粘り強い取り組みが必要です。核戦争はすべての人に影響を与えるものであり、私たちひとり一人がこのような悪夢を阻止する役割を担っているのです。
 
こうした問題に取り組んできている長崎大学の学者や研究者の方々を手本にすることもできます。次世代のリーダーや有権者、納税者となる若い世代が、軍縮に向けてまい進するための政策が不可欠であることを理解できるよう、世界中で軍縮・核不拡散教育を強化するのです。
 
軍縮の利点や、軍縮を実現できなかった場合の恐ろしいリスクを一般市民に伝えていく上で、世界各国の市民団体の協力を期待しています。また、世界規模の核軍縮計画を進める取り組みを強化するため、国家間の外交的連携を提唱します。
 
特に、現在核兵器を保有している国々、とりわけ保有量が最大の国々に対し、大幅かつ検証可能な方法による削減に合意し、新規もしくは近代化した兵器の開発を中止し、核兵器のない世界の実現に向けた個々及び共同の努力を加速させるよう、訴えるものです。
 
長崎市民の皆様、また世界中の同志に対し、国連がこの目的を追求するに当たり厳しい姿勢で臨むことを保証します。核軍縮は、私たちが未来の世代に渡せる最大の遺産のひとつです。本日、このビジョン達成のために献身することを改めて誓おうではありませんか。


THE SECRETARY-GENERAL
MESSAGE TO THE PEACE MEMORIAL CEREMONY
Nagasaki, 9 August 2013
 

Today, people around the world join the citizens of Nagasaki in commemorating the many thousands who died when this city became the victim of a nuclear attack 68 years ago.
 
As we solemnly remember those who perished, we also pay our respects to the hibakusha and their families who survived.  I have been enormously impressed by their determined efforts to educate the world about the full humanitarian consequences of the use of nuclear weapons.  Their efforts will help to ensure that these indiscriminate arms are never used again.
 
We must eliminate all nuclear weapons in order to eliminate the grave risk they pose to our world.  This will require persistent efforts by all countries and peoples. 
A nuclear war would affect everyone, and all have a stake in preventing this nightmare.
 
We may take a lead from the scholars and researchers at Nagasaki University who have studied this issue, and strengthen disarmament and non-proliferation education worldwide so a younger generation of emerging leaders, voters, and taxpayers can understand the vital need for policies to advance disarmament goals.
 
I count on civil society groups worldwide to help inform the general public about the benefits of disarmament and the terrible risks of failing to achieve it.  I also call for diplomatic coalitions of States to intensify their efforts to advance the global nuclear disarmament agenda.
 
I especially appeal to the States currently possessing nuclear weapons, particularly those with the largest nuclear arsenals, to agree on deep and verified reductions, stop developing new or modernized weapons, and accelerate their individual and collective efforts to achieve a world free of nuclear weapons.
 
To the citizens of Nagasaki and likeminded people around the world, I assure you that you that the United Nations will be relentless in pursuing this goal. Nuclear disarmament is one of the greatest legacies we can pass on to future generations.  Let us rededicate ourselves today to realizing this vision.