豊後高田市市長選の結果 2013年4月15日
市長選開票結果
永松博文 現職 無所属 73歳 7,357票
土谷哲生 新人 無所属 74歳 4,118票
任期満了に伴う豊後高田市長選挙は14日投開票され、現職の永松博文氏が新人の土谷哲生氏を破り当選しました。
永松市長は1998年12月の市長選で初当選、市町村合併前の旧市時代を含める3回無投票、今回も現職永松市長の無投票と思われていましたが、市長の地元で遠縁にあたる元農協理事の土谷哲生氏が「無投票阻止を掲げ」急きょ立候補したため、15年ぶりの市長選挙となりました。
永松候補は市議20名中、共産党議員以外の19人が推薦、市内の各種団体が推薦し連日5台の車を連ねて街頭宣伝するなど本格的な選挙戦を繰り広げました。
土谷候補は、選挙事務所も開かず、候補者カーでの街頭宣伝などせず、選挙はがきだけの選運動で「供託金を没収されるのでは」との声も広がっていましたが、現職の6割近い票を4,118票を獲得。
現職は15年前に新人で初当選した得票よりも隣接2町が合併し有権者が4,518人も増加しているのに、前回より1,047票減らし、7,357票しか獲得できませんでした。
有識者の間では「永松市長への痛烈な批判票が土谷候補に流れた、批判の声に謙虚に答えて市民本位の市政に取り組むべきだ」の声が広がっています。
http://livedoor.blogimg.jp/tada170302/imgs/8/f/8f2e0e0d-s.jpg
市長選挙の行われた豊後高田市の市役所
http://livedoor.blogimg.jp/tada170302/imgs/5/6/569d5737.jpg
ご意見はこちらへooisi32@po.d-b.ne.jp
永松博文 現職 無所属 73歳 7,357票
土谷哲生 新人 無所属 74歳 4,118票
任期満了に伴う豊後高田市長選挙は14日投開票され、現職の永松博文氏が新人の土谷哲生氏を破り当選しました。
永松市長は1998年12月の市長選で初当選、市町村合併前の旧市時代を含める3回無投票、今回も現職永松市長の無投票と思われていましたが、市長の地元で遠縁にあたる元農協理事の土谷哲生氏が「無投票阻止を掲げ」急きょ立候補したため、15年ぶりの市長選挙となりました。
永松候補は市議20名中、共産党議員以外の19人が推薦、市内の各種団体が推薦し連日5台の車を連ねて街頭宣伝するなど本格的な選挙戦を繰り広げました。
土谷候補は、選挙事務所も開かず、候補者カーでの街頭宣伝などせず、選挙はがきだけの選運動で「供託金を没収されるのでは」との声も広がっていましたが、現職の6割近い票を4,118票を獲得。
現職は15年前に新人で初当選した得票よりも隣接2町が合併し有権者が4,518人も増加しているのに、前回より1,047票減らし、7,357票しか獲得できませんでした。
有識者の間では「永松市長への痛烈な批判票が土谷候補に流れた、批判の声に謙虚に答えて市民本位の市政に取り組むべきだ」の声が広がっています。
http://livedoor.blogimg.jp/tada170302/imgs/8/f/8f2e0e0d-s.jpg
市長選挙の行われた豊後高田市の市役所
http://livedoor.blogimg.jp/tada170302/imgs/5/6/569d5737.jpg
ご意見はこちらへooisi32@po.d-b.ne.jp