有期雇用労働者の雇用と権利~改正労働契約法でどう変わるか
公開研究会「有期雇用労働者の雇用と権利 改正労働契約法でどう変わるか」に参加して
「改正労働契約法が良かったのか、とんでもない悪法だったのか」知りたくて参加しました。更新して5年を超えることとなる契約をした労働者が申し出ることにより次回の契約は無期契約となる。いわゆる無期転換権を柱とする改正労働契約法。
逆に副作用が心配されていました。
5年を待たずに雇止め!
就業規則による5年以内の更新限度期間の設定!
「これが最後の契約となる」いわゆる不更新条項の問題等
現実の問題となってきました。
結論は、とんでもない悪法だったようです。
訴訟には労働者にとって有利な法律との考えもあるが、訴訟ができる労働者はどれほどいるのでしょう。
