高嶋伸欣さんのお話し・学習会の報告とユーチューブ 
 
 根津公子です。
 
 17日、「河原井さん・根津さんらの『君が代』解雇をさせない会」では、「尖
閣・ 竹島問題から見る『日の丸・君が代』強制問題」と題して高嶋伸欣さん(琉球
大名誉 教授)にお話しを伺いました。
 
「古来」「固有」と呼ぶべき「領土」はないこと、台湾と日常的交流をしてきた石垣
の人たちが尖閣問題をどう見ているか、「領土」よりも「平和」を選択した西ドイ
ツ。教科書問題の政治的意図と「日の丸・君が代」の強制問題。これらを、豊富な資
料をもとに、また、ご自身の体験を踏まえて、その状況が頭に描かれるようなお話
し。お話しに引き込まれ、まさに、“授業”を受けている気分でした。
 
 お話しはユースト中継されましたので、ご覧下さい。
元教員の一人が、「『日の丸・ 君が代』に強い関心を持たなくとも、“授業”を学
ぶために教員にはぜひ見てほしい」と言っていたことを付け加えます。
 
ここからご覧いただけます。