消費税増税以外に道があった!
 
 『消費税が日本をダメにする』
  垣内亮 著
  新日本出版社
  定価 1200円
 
 
目次
はじめに ――― 日本の「失われた20年」は、消費税とともに始まった
 
第1章 消費税の3つの害悪
 
(1)暮らしと経済に大打撃
(2)財政危機をますます深刻化
(3)格差を広げる不公平な税
 
第2章 「一体改革」の7つのウソ
 
(1)「社会保障に使う」というウソ
(2)「上げないと財政があぶない」というウソ
(3)「みんなが負担する」というウソ
(4)「景気に中立」というウソ
(5)「税率10パーセント」のウソ
(6)「身を切る」というウソ
(7)「世界の常識」というウソ
 
第3章 消費税増税なしで社会保障はよくなる
 
(1)日本の社会保障はもっとよくできる
(2)2つの改革、2つの段階
(3)第一の段階 「社会保障再生計画」
(4)財源は無駄一掃と富裕層・大企業の負担で
(5)第二の段階 応能負担の税制改革で先進水準の社会保障へ
(6)経済を健全な成長の軌道にのせる民主的経済改革
(7)経済・財政の見通しについて
 
おわりに
 
消費税・[一体改革]豆知識
 
その1 家計負担の計算に反映されていない消費税収
その2 年金のマクロ経済スライド
その3 消費税増税で政府支出が増える
その4 相対的貧困率とは
その5 「年金交付国債」とは?
その6 財政赤字、名目成長率と政府債務残高の関係
その7 社長の車の消費税と仕入れ税額控除
その8 民主党の年金「改革」案
その9 ウォ-レン・バフェット氏の提言
その10 シャウブ勧告と富裕税
その11 法人の「実効税率」とは?
その12 大企業の内部留保