<転送歓迎>(重複ご容赦)
 ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」
 ・「千葉高教組」・「新芽ML」渡部です。
 
本日(124日)都教委は、
卒・入学式での「日の丸」掲揚「君が代」斉唱について
「適正に実施することは、児童・生徒の模範となるべき教員の責務である」とする<通知>を都内の全62市区町村教委と252都立学校にあてて出した。
116日の最高裁判決を受け、臨時の教育委員の会議を開いて通知の内容を決めたという。
 
これは石原都知事が20日に、
「裁判の結果は何だろうと、もう一回教育委員会にその(起立斉唱の)問題を確認してくれ」と求めたため出されたようである。
 
大阪の橋下市長も、最高裁判決が出た日、「指導研修の中身が重要になる。
指導研修してそれでもなお(起立)が嫌というなら辞めてもらったらいい」と公然と述べている。
また、大阪府教委は最高裁判決の翌日、「君が代」起立斉唱の「職務命令」の<通達>を出しており、2月に出される「教育基本条例案」にも「減給」「停職」が残るようである。
 
要するに彼らは、最高裁の判決などはどうでもいいのである。
まさに無法状態である。
 
彼らは口を開けば「秩序」とか「規律」とか「法」とかいうが、
それは彼らに都合のよい「秩序」「規律」「法」であり、
彼らに都合の悪いものはいくらでも無視し、
簡単に踏みにじるのである。
まさにデマゴギーであり、ファシズムの手法である。
 
こうした動きは今回の問題(最高裁判決無視)をテコにさらに強まり、
一気に憲法改悪、侵略戦争へと進んでいくことになるだろう。
 
私たちは彼らのこうした姿をどんどん暴露し、
かつ抵抗しなければならないだろう。
 
一体日本はいつから戦前同様
「天皇主権」の歌を強制される社会になったのか、と。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
===========
<集会のお知らせ>です。
 
自主教研:「日の丸・君が代」問題交流集会
日時 2012128日(土)630分から
会場 富山県民会館701号室
内容
・基調報告
・福島の子どもたち
・各地からの報告(予定)大阪、東京、宮城、富山、北海道、千葉その他
資料代 500
 
連絡先事務局
長谷川康夫
東京・多摩島嶼地区教職員組合 042-574-3093(当日は090-9016-8775
 
--------------
「国旗国歌法」成立の翌年、001月金沢での日教組全国教研集会の時、
この交流集会が始まりました。以後12年間、全国各地での戦いの様子が報
告され、交流が行われてきました。今回は13回目になります。
 
「日の丸・君が代」をめぐる状況は少しも改善されていません。むしろ、
石原強権都政下の東京から密告制度の北海道、橋下ファッショ体制の大阪
へと弾圧は広がり、状況は厳しさを増してきています。
 
日教組執行部(教研実行委)は、「日の丸・君が代」問題んいついての姿
勢を変えようとはしていません。「国旗国歌法」成立以降(もちろんその
前から不当処分はあったが)全国で数百名の日教組組合員が不当に処分さ
れている事態を直視せず、「日の丸・君が代」問題にかかわる教研レポー
ト提出を拒否するなど、この問題をタブー視する態度を強めてきました。
 
「日の丸・君が代」と共に大きな問題になっているのが「人事考課」(=
新勤評)をめぐる闘いです。東京における裁判勝訴は私たちを勇気づけて
くれました。
 
福島を中心とする原発事故による被曝問題も取り上げていきましょう。
 
厳しい状況下でも全国各地で「日の丸・君が代」をめぐる闘いが、様々な
形で進んでいます。今年も自主教研で、各地の状況を報告しあい、交流を
深めていきましょう。
 
2012128日、富山でお会いしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<大阪の宣伝活動>からです。
 
教育基本条例反対情宣・署名活動は、当面以下の通り予定しています。
 
 25日(水)淀屋橋17:30~18:30
 
 27日(金)天満橋17:00~18:00
 
 30日(月)京橋17:30~18:30 
 
 31日(火)一斉情宣 
   (JR環状線)大阪駅陸橋 18:0019:00 
           京橋駅・京阪との連絡通路 18:0019:00
           天王寺 18:0019:00  
   (京阪) 淀屋橋 17:0018:00 天満橋 18:0019:00
        守口市駅高架上 18:0019:00 枚方 17:0018:30
        樟葉 11:0012:00
 
   (阪急) 箕面 17:0018:00
 
   (その他)
       新京橋商店街ロータリー 18:0019:00
       JR茨木駅前歩道橋上 18:00~19:00
       泉北高速泉ヶ丘駅前 18:00~19:00
       JR熊取駅 朝7~8時?
 
 以降、2月は火金土(17:3018:30)を基本に予定。
 可能な方はご参加を頂ければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 25日(日) 東京で『25総決起集会』
            (北区赤羽会館、13時より)
 
212日(日) 大阪で『212教育基本条例反対集会』
            (エル大阪 南館ホール1330分より)
 (終了後大阪市役所に向けたデモ、人間の鎖で大阪市役所を包囲する)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
  2012年『2・5総決起集会』
 
<メインスローガン>
 ・10・23通達撤回! ・「君が代」処分撤回! 
<サブスローガン> 
 ・「日の丸・君が代」強制反対!
 ・大阪府教育基本条例案反対!
 ・最高裁「君が代」不当判決糾弾!
 ・新自由主義教育路線を対決を!
 ・学校現場の非正規雇用労働をなくせ!
 ・全ての原発を廃炉に!
<日 時>
  201225日(日) 13時開場 1330分開会
<場 所>
  北区赤羽会館(JR赤羽駅東口下車5分)
<内 容>
 ・最高裁判決について
 ・「君が代」裁判闘争の現段階
 ・現場での闘い
 ・大阪府教育基本条例反対の取組み
 ・学校現場の非正規雇用の実態と闘い
 ・大嶽業績評価裁判勝利の意義
 ・「フクシマ」を闘うということ
 ・決意表明
 ・集会決議
 ・行動提起
<資料代>500
 
************************************************
 
都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス、
 
 「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ