《一橋祭講演会企画》
◆ 学校に言論の自由を
◆ 学校に言論の自由を
~元都立高校長、土肥信雄氏、来る
11月6日(日)12時~午後2時30分
11月6日(日)12時~午後2時30分
一橋大学 西本館36番教室(3階)
・中央線国立駅下車南口から徒歩約 6分
http://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.html
支援者の皆様へ
ご無沙汰しております。皆様お元気のことと思います。
私は相変わらず元気で、法政、立正で楽しく授業をやっております。
裁判のほうも8月25日に結審し、判決が12月22日(木)午後1時30分、東京地裁527法廷で出ることが決まりました。
今回は講演会のお知らせです。
実は三鷹高校の教え子の卒業生で、一橋大学に行った原田君から、一橋祭で「学校に言論の自由」について講演を依頼されました。
卒業生から講演を依頼されるなんて、嬉しくてうれしくてたまりません。
一橋大学の中田康彦教授は教育行政の専門家です。(東大の勝野先生とともに若手のホープと言われています)
一橋の近く(国立駅)にお住みの方は、一橋祭を見がてら(アカデミックな雰囲気に浸っていただいて)、講演会に参加していただければと思います。
国立周辺のお知り合いの方にもご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
***************
支援する会 ニュース 2011/10/22
***************
・中央線国立駅下車南口から徒歩約 6分
http://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.html
支援者の皆様へ
ご無沙汰しております。皆様お元気のことと思います。
私は相変わらず元気で、法政、立正で楽しく授業をやっております。
裁判のほうも8月25日に結審し、判決が12月22日(木)午後1時30分、東京地裁527法廷で出ることが決まりました。
今回は講演会のお知らせです。
実は三鷹高校の教え子の卒業生で、一橋大学に行った原田君から、一橋祭で「学校に言論の自由」について講演を依頼されました。
卒業生から講演を依頼されるなんて、嬉しくてうれしくてたまりません。
一橋大学の中田康彦教授は教育行政の専門家です。(東大の勝野先生とともに若手のホープと言われています)
一橋の近く(国立駅)にお住みの方は、一橋祭を見がてら(アカデミックな雰囲気に浸っていただいて)、講演会に参加していただければと思います。
国立周辺のお知り合いの方にもご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
土肥 信雄
***************
支援する会 ニュース 2011/10/22
***************