市民公開講座
どうする?米軍基地問題 日米安保の是非を超えて
日時/9月23日(祝・金)14:00~16:30 (開場13:30)
会場/兵庫県農業会館11 階大ホール
JR 元町駅東口から南へ徒歩7分 兵庫県神戸市中央区海岸通1丁目
参加費/500円 定員400人
※事前申込制 どなたでもお気軽にご参加ください
TEL078-393-1809 FAX078-393-1802 mail shin-ok@doc-net.or.jp
主催/兵庫県保険医協会、兵庫県民主医療機関連合会
■講師
元官房副長官補(安全保障・危機管理担当) 柳澤協二
前宜野湾市長
■コーディネーター
神戸女学院大学教授 石川康宏
【柳澤協二(やなぎさわ・きょうじ)】
東京大学法学部卒。
防衛庁に入庁し、同運用局長、防衛研究所所長 などを経て、
2004年から2009年まで内閣官房副長官補(安全保障担当)。
現在、 防衛研究所特別客員研究員。
編書に『抑止力を問う─元政府高官と防衛スペシャリスト達の対話』、
『脱・同盟時代─総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の自省と対話』。
【伊波洋一(いは・よういち)】
宜野湾市長として普天間基地問題解決のため、3度の訪米要請行動、
国会の安全保障委員会や外務委員会に招かれ訴える。
県内市町村で初めて中 学までの入院費無料化を実現する。
2010年の沖縄県知事選挙に革新統一候補として出馬、善戦する。
単著『普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい』など。
【石川康宏(いしかわ・やすひろ)】
2004年から神戸女学院大学教授。
担当科目は現代社会と経済学、経済学、比較経済論、ゼミ他。
単書『マルクスのかじり方』『現代を探求する経済学』
『覇権なき世界を求めて』『いまこそ、憲法どおりの日本をつくろう!』、
内田樹氏との共著『若者よ マルクスを読もう』、
ゼミ編著『女子大生と学ぼう「慰安婦」問題』『輝いてはたらきたいアナタへ』など。