大阪からインターネット生中継! 通算19号放送
★レイバーネットTV教育特番2★
「君が代」で立たないとクビ!-橋下はん、あんまりだっせ
<日時> 2011年9月23日(金曜日) 20:00~21:30
<放送アドレス> http://www.labornetjp.org/tv
*「レイバーネットTV」と検索すればでてきます
<番組構成>
1.【ハシズムの暴走~教育基本条例のホントの狙い】
ゲスト:藤井啓之さん(愛知教育大学教授)
山下恒生さん(大阪教育合同労組副委員長)
橋下大阪府知事が今秋、大阪府議会などで成立を目論む教育基本条例(「君が代」 解雇条例)。そのネライとバックグランドに迫ります。ゲストの藤井啓之さんは「ハシズム分析」をブログで展開し、橋下人気を支える人々の意識と社会構造を明らかにしています。山下恒生さんには、労働組合の立場から基本条例の本質を語っていただきます。
2.【アンチ橋下ソング&川柳】
おなじみのジョニーHが、『アビニョンの橋』、『脱君が代』を歌い、乱鬼龍は公募した「あぶない!橋下川柳」の優秀賞を発表します。
3.【ディスカッション 教育・強制・自由】
ゲスト:辻谷博子さん(大阪・教員)、福山昌也さん(大阪・教員)、
根津公子さん(東京・元教員)、田中聡史さん(東京・教員)
大阪と東京の「君が代不起立」教員が、「教育は2万パーセント強制」と語る橋下知事の教育論に反論。教育とは何か、学校とは何かを熱くディスカッションします。田中聡史さんは、今年の入学式で東京でたった一人「不起立」処分を受けた40代の教員です。くしくも橋下知事と同年齢。その思いを存分に語っていただきます。
◎「君が代」強制大阪府条例はいらん!全国集会も生中継します!
9月24日(土曜日)13:00~16:00