東日本大震災から1ヵ月を経て、なお予断を許さない状態
が続く福島第一原子力発電所。
いま、福島では何が起きているのか?
それをメディアは正しく報道できているのか?

テーマ:「原発事故とメディア」

日時: 2011年4月30日(土)13時30分~16時30分
場所: 新宿歴史博物館講堂 (新宿区三栄町22番地)
     地下鉄丸の内線「四谷三丁目」、新宿線「曙橋」、
     いずれからも徒歩8分
     (添付チラシに地図あり)

基調講演:広河隆一(フォトジャーナリスト 『DAYS JAPAN』編集長)

パネリスト:後藤政志 (元東芝 原子炉設計技術者)
      渡辺 実 (防災・危機管理ジャーナリスト)
      寺尾克彦 (福島放送労働組合)
コーディネーター 
       砂川浩慶 (立教大学准教授)

入場無料
主催:メディア総合研究所
    開かれたNHKをめざす全国連絡会
問い合わせ先:メディア総合研究所
         電話03-3226-0621 FAX 03-3226-0684