山崎久隆です。

 ▼ 福島第一原発1号機で爆発音発生。

 原子炉建屋が破壊されています。NHKの映像では建屋骨組みだけと見えますが、この場合、原子炉建屋の最上部はあまり強度がある場所では無いので、その下がどうなっているのかが最も重要です。
 しかしこの爆発は原子炉の格納容器は破壊されたと思われます。問題は圧力容器がどの程度破壊されたかです。

 メルトダウンを超えてしまいました。藤田祐幸さんによるとホウ素を集めているという話です。これは再臨界の危機が迫っている可能性を示します。再臨界となるとチェルノブイリ原発事故の始まりです。燃料溶融と放射性物質の大量放出は確実に始まりました。問題は今後終息が出来るかどうかですが、極めて困難という状況であると思われます。


 既に原発周辺では1015マイクロシーベルトと、1時間で年間被曝線量を超える値です。とてつもない値になりました。この放射性物質にはクリプトン、キセノン、ヨウ素、セシウム、ストロンチウムだけでは無くプルトニウムやアクチニウムなどの超ウラン元素も含むと思います。

 可能であれば、30キロ圏外に出るべきです。そうでなければ、屋内退避ですが、近いところではあまりに危険です。
 建屋爆発はスリーマイル島原発事故を超えます。チェルノブイリ原発事故まで行かないですむならば世界で第2位の重大事故に発展しました。最悪は考えたくもありません。

 風向きをよく調べて風下に入らないように移動すべきです。さらに遮蔽の出来る建物にいるべきです。現在は北向き。今後は陸から海に向かって吹くと気象庁は発表しました。
 ただし、30歳以下は何としても逃げることを考えた方が良いでしょう

 友人の物理の元教員からの発信です。
------------------------------------------------------

 原発はどうしようもなく怖いですね。
 女川原発も火事だったし(鎮火のニュース)でやっとわかる報道の仕方の不誠実さ。
 18時前に負傷作業員が死んでたのですね。枝野も安全保安員もモゴモゴごまかし内容の記者会見で、何を必死で隠しているのか。住民の安全より企業の利益と権威の面子が重要なんだな、と腹が煮えくり返ります。
 放射能はすでに漏れています。第二原発でも。

 で、風が秒速2mなら時速は3.6km、福島原発から東京まで220kmとすれば、今日15時半発の放射能空気の一部が東京に到着するのは、早くて明日の夜9時頃、と計算しました。お子さんたちは、ヨードとして、のり・こんぶ・わかめ・あおのりなどをいっぱい食べましょう。この国の大衆操作は人命第一ではない、不正直さに胸がつまります。


≪パワー・トゥ・ザ・ピープル!!
 今、教育が民主主義が危ない!!
 東京都の「藤田先生を応援する会有志」による、民主主義を守るためのHP≫