「君が代」処分にNO! 石原都政にもの言おう!
★☆ 3・9都庁前アクション・アンサンブル ★☆
「君が代」解雇を許すな! おかしいことには「NO!」と言える学校に!
3月9日(水)4時半~都庁第二庁舎前へ
★高嶋伸欣さん(琉球大名誉教授)もアピールします。
今年も卒業式・入学式が近づいてきました。東京都教育委員会の2003年「君が代」強制の通達以来、子どもたちの成長を祝う卒業式と入学式が、国に忠誠を誓わせる場にかえられました。学校は、職員会議の採決が禁止されるなど、「もの言えぬ」場になってしまいました。卒業式・入学式等の「君が代」被処分者は430名になりました。
「強制で子ども達を少国民にしてはいけない」として君が代斉唱時に不起立を貫いてきた根津さんには停職6か月という処分が出されています。08年7月の分限処分指針によって、都教委は「君が代」不起立者に分限処分の脅しをかけています。わずか40秒間すわっていただけでクビ? 全国初、前代未聞の解雇処分を許してはなりません。
分限指針による解雇処分は、全教職員、さらには全公務員の恣意的な首切りへと道を開きます。石原都政のこれまでの教育改革は、次々に教育の自由と平等を踏みにじり、公教育に競争と格差を拡大させてきました。私達は組合の枠を超え、広くこのアクションを呼びかけようと考えました。
今こそ教育を強制から救い、子どもに寄りそう教育の地平を切りひらいていきましょう。
★賛同呼びかけ
河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会、東京都障害児学校労働組合、町田市公立学校教職員組合、多摩島嶼地区教職員組合、新宿区教職員組合、西多摩公立学校教職員組合、特別区教職員組合、アイム’89東京教育労働者組合、東京都学校事務職員労働組合墨田区教職員組合,品川区教職員組合,江東区公立学校教職員組合、港区教職員組合、渋谷区教職員組合、練馬区教職員組合、葛飾区教職員組合、江戸川区教職員組合、八王子市教職員組合、日野市教職員組合, コンサート自由な風の歌6実行委員会、「君が代」不当処分撤回を求める会、『米山さんの「君が代解雇」を許さない会、沖縄一坪反戦地主会・関東ブロック(3月1日現在)
★連絡先 河原井さん・根津さんらを解雇させない会
国立市北1-1-6コーポ翠1F西 多摩教組気付
℡042-571-2921 Fax042-574-3093 電子メール sasaerukai-santama@nifty.com
☆ アクション!'Action emsemble encore!
★☆★☆ さらにやります!3月22日、アクション・アンサンブル第2弾 ★☆★☆
★ 22日(火)、北村小夜さん(「障害」児を普通学級へ全国連絡会)がアピールします。
『河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会』
http://homepage2.nifty.com/kaikosasenaikai/
≪パワー・トゥ・ザ・ピープル!!
今、教育が民主主義が危ない!!
東京都の「藤田先生を応援する会有志」による、民主主義を守るためのHP≫