千葉県教育委員会のHPを見たところ、
下記のように、2月16日(水)の定例教育委員会会議で、
一般教職員への「業績評価」を正式に決めようとしています。
千葉学校合同は、「業績評価導入反対」闘争として、
2/16千葉県教育委員会会議の傍聴や諸行動を行います。
参加できる方は、2月16日(水)午前9時半に、
千葉県庁の中庁舎・1階ロビーに集合下さい。
《以下、千葉県教育委員会のHP》
第12回千葉県教育委員会会議
1.日時
平成23年2月16日(水曜日)午前10時30分
2.場所
千葉県教育庁中庁舎9階教育委員会会議室
3.日程
(1)委員長開会宣告
(2)会議録署名人の指定
(3)前回会議録の承認
(4)審議事項(請願3件、議決12 件、報告3件、委員提案1件)
請願第1号 教育委員の報酬を日額報酬制に変更することを求める請願
請願第3号 「業績評価」実施に関わる請願
請願第4号 就職支援再任用教諭に係る請願
第73号議案 千葉県立学校職員の人事評価に関する規則の制定について
第74号議案 千葉県市町村立学校職員の人事評価に関する規則の制定について
第75号議案 千葉県教育委員会行政文書管理規則の一部を改正する規則の制定について
第76号議案 千葉県奨学資金貸付条例施行規則の一部を改正する規則の制定について
第77号議案 柏市立柏高等学校の国際科の廃止認可について
第78号議案 県立高等学校の学科の廃止について
第79号議案 県立高等学校の学科の廃止について
第80号議案 公立幼稚園の廃止の認可について
第81号議案 公立幼稚園の廃止の認可について
第82号議案 千葉県指定有形文化財の指定について
第83号議案 平成23年度「みんなで取り組む『教育立県ちば』プラン」重点施策推進計画(工程表)(案)について
第15号報告 平成23年度教育委員会所管に係る当初予算案について
第16号報告 平成22年度教育委員会所管に係る2月補正予算案について
報 告 1 本年度のインフルエンザの発症状況と対応策について
委員提案 スクールカウンセラー・スーパーバイザーとの懇談会について
(非公開による審議の見込み)
第84号議案 専決処分の申し入れについて
(5)その他
(6)委員長閉会宣告
4.傍聴方法
(1)方法 当日受付(定員15名を超えた場合はくじにより決定します)
(2)受付時間 当日午前10時から午前10時20分まで
(3)受付場所 教育委員会会議室前
このページに関するお問い合わせ
フォームの始まり
所属課室:教育庁 企画管理部教育総務課委員会室
電話:043-223-4004
ファクス:043-222-3469
以上
下記のように、2月16日(水)の定例教育委員会会議で、
一般教職員への「業績評価」を正式に決めようとしています。
千葉学校合同は、「業績評価導入反対」闘争として、
2/16千葉県教育委員会会議の傍聴や諸行動を行います。
参加できる方は、2月16日(水)午前9時半に、
千葉県庁の中庁舎・1階ロビーに集合下さい。
《以下、千葉県教育委員会のHP》
第12回千葉県教育委員会会議
1.日時
平成23年2月16日(水曜日)午前10時30分
2.場所
千葉県教育庁中庁舎9階教育委員会会議室
3.日程
(1)委員長開会宣告
(2)会議録署名人の指定
(3)前回会議録の承認
(4)審議事項(請願3件、議決12 件、報告3件、委員提案1件)
請願第1号 教育委員の報酬を日額報酬制に変更することを求める請願
請願第3号 「業績評価」実施に関わる請願
請願第4号 就職支援再任用教諭に係る請願
第73号議案 千葉県立学校職員の人事評価に関する規則の制定について
第74号議案 千葉県市町村立学校職員の人事評価に関する規則の制定について
第75号議案 千葉県教育委員会行政文書管理規則の一部を改正する規則の制定について
第76号議案 千葉県奨学資金貸付条例施行規則の一部を改正する規則の制定について
第77号議案 柏市立柏高等学校の国際科の廃止認可について
第78号議案 県立高等学校の学科の廃止について
第79号議案 県立高等学校の学科の廃止について
第80号議案 公立幼稚園の廃止の認可について
第81号議案 公立幼稚園の廃止の認可について
第82号議案 千葉県指定有形文化財の指定について
第83号議案 平成23年度「みんなで取り組む『教育立県ちば』プラン」重点施策推進計画(工程表)(案)について
第15号報告 平成23年度教育委員会所管に係る当初予算案について
第16号報告 平成22年度教育委員会所管に係る2月補正予算案について
報 告 1 本年度のインフルエンザの発症状況と対応策について
委員提案 スクールカウンセラー・スーパーバイザーとの懇談会について
(非公開による審議の見込み)
第84号議案 専決処分の申し入れについて
(5)その他
(6)委員長閉会宣告
4.傍聴方法
(1)方法 当日受付(定員15名を超えた場合はくじにより決定します)
(2)受付時間 当日午前10時から午前10時20分まで
(3)受付場所 教育委員会会議室前
このページに関するお問い合わせ
フォームの始まり
所属課室:教育庁 企画管理部教育総務課委員会室
電話:043-223-4004
ファクス:043-222-3469
以上